|
|
平成8年12月にユネスコの世界文化遺産として登録された厳島神社は、宮島の象徴的存在。
主祭神は市杵島姫命、田心姫命、淵津姫命の三女神。
御社殿の創建は推古元年(593)で、仁安3年(1168)に平清盛が現在の規模に造営したものです。
御社殿が海水のさしひきする所に建てられた由縁は、宮島が神の島として昔から崇められていたからだと言われています。
所在地 : 広島県廿日市市宮島町
施設 : -
交通 : 宮島桟橋から徒歩5分
駐車場: 宮島口にあり(有料)
現地付近地図
地図画面左上の「矢印」で移動、「+」「−」でズームできます。
マウスのドラッグでも移動できます。
大きな地図で見る

|
|
|
サイト内検索
|
|
|
モバイル 1to1travel.jp
|
|
|
About "1to1travel.jp"
|
|
|
旅のお供に
|
|
|
国内旅行コンテンツ
|
|
|
特産品ガイド
|
|
|
ANAで行くお得な旅
|
|
|
|
|
|