|
|
石見銀山は、1526年に発見されて以来、400年に渡って採掘されてきた鉱山である。
海外にも多く輸出され、17世紀前半においては世界の算出銀の1/3を占めていたといわれる。
1922年に閉山した後、遺跡として状態のいい形で保存されている。
また、銀山周辺の街並みも往年の繁栄のなごりを見せている。
2000年にはその歴史的価値が認められて、石見銀山遺跡が世界遺産として登録され、注目を浴びている。
所在地 : 大田市大森
施設 : −
交通 : 大田市街から県道46号線で約10km。
駐車場: あり(無料)
現地付近地図
地図画面左上の「矢印」で移動、「+」「−」でズームできます。
マウスのドラッグでも移動できます。
拡大地図を表示

|
|
|
サイト内検索
|
|
|
モバイル 1to1travel.jp
|
|
|
About "1to1travel.jp"
|
|
|
旅のお供に
|
|
|
国内旅行コンテンツ
|
|
|
特産品ガイド
|
|
|
ANAで行くお得な旅
|
|
|
|
|
|