広い庭園を持つ温泉。徒歩5分のところには武田信玄公が産湯に使った井戸が現存する積翠寺があります。
要害という名前は、武田信玄公の父信虎が躑躅ヶ崎へ移り住んだときに居城としてつくった山城である要害山からきています。
自然散策にはいいところです。
甲府盆地一望の露天風呂は、昼は周囲の山々の自然、夜はまぶしいばかりの夜景を楽しめます。
「要害」というのは険しく、敵の攻撃を防ぐのに便利なことの意味があるそうです。
所在地 : 山梨県甲府市上積翠寺町1003
TEL : 055-253-2611 FAX(055-253-0881)
交通 : JR中央線甲府駅下車北口より専用送迎車あり(要予約)。中央道・一宮御坂ICより甲府バイパス、140号線経由で30分。
チェックイン:13:00 チェックアウト:10:00
食事 : 朝食/部屋、食堂 夕食/部屋、食堂
利用客室 : 6畳和室
泉質 : アルカリ単純泉、収斂性緑ばん泉
効能 : 神経痛、腰痛、リウマチ・神経病
利用条件 : 宿に御確認ください。