日帰り温泉・温泉宿のクチコミと評価 訪問した日帰り温泉・温泉宿を紹介しています。 [PR]
Home > 国内旅行 > 温泉訪問記 > 朝倉市健康福祉館・卑弥呼の湯
国内旅行国内観光ガイド国内おみやげガイド国内宿泊予約検索国内格安航空券検索国内ツアー旅行用品セレブ リゾート現地取材温泉ガイド旅のクレジットカードひとり旅の宿
海外旅行海外観光ガイド海外おみやげガイド海外宿泊予約検索海外格安航空券検索海外ツアー海外留学海外レンタカー海外旅行 傷害保険旅BlogサイトマップQ & A



さらに便利】 各トラベルサイトで比較しながらホテル・旅館・温泉宿が探せます
朝倉市健康福祉館・卑弥呼の湯
甘木の市街中心地に沸く、贅沢な源泉掛け流しぬるぬる温泉。
朝倉市  1to1travel 福岡県ガイド 
朝倉市健康福祉館・卑弥呼の湯
朝倉市健康福祉館・卑弥呼の湯
【概要】
朝倉市公営の健康センター的な温泉施設。
【施設】
食堂、憩いの間(300人収容の休憩室)、温泉、ラウンジ、トレーニング室、ケアプール、研修室を備えています。
図書館や市民センターを隣接。
靴ロッカー(無料)、脱衣所ロッカー(100円返却式)。
【温泉】
温泉は源泉温度49度、湧出量700リットル/分の、PH値9.9のアルカリ性単純温泉で天然掛け流しのぬるぬる系の湯。 天井が高く、木をふんだんに使った内湯のみで、中央に曲線を描く大理石造りの浴槽があり、 窓側に少し熱めの浴槽、打たせ湯があります。

【雑感】
とても綺麗な館内で、エントランスロビーの自動販売機で入浴券を購入後、明るく・木の暖かみの感じられる通路を食堂・広い休憩室を 通り過ぎると浴室はあります。
PH値9.9で超がつくほどのぬるぬる系の湯で、白い粒のような湯の花が浮いています。 佐賀県の寺浦温泉もぬるぬる系ですが、この温泉もそれを上回るほどのぬるぬる度。 寺浦温泉と異なるのは、こちらは炭酸泉でもないのに細かな泡が体じゅうにまとわりつくということ。 また、長湯しているとかすかな硫黄臭のような匂いがしてきます。
市街地中心にありながら、源泉掛け流しというのがとても贅沢です。 入浴料も大人400円(中学生以上65歳未満)とリーズナブル。
平日に行きましたが、ウワサ通り大勢のお年寄りの社交場となっていて、すごい混みようです。 街中にこんないい湯があるなんて、朝倉市の住民がとってもうらやましい限り。



日帰り入浴時期:2006年11月

所在地 : 福岡県朝倉市甘木198−1
TEL : 0946-21-8800
交通 : 西鉄甘木線甘木駅から徒歩10分
泉質 : アルカリ性単純温泉
効能 : 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消火器病、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進
日帰り入浴 : 可






現地付近地図
地図画面左上の「矢印」で移動、「+」「−」でズームできます。
マウスのドラッグでも移動できます。

サイト内検索

モバイル 1to1travel.jp

About "1to1travel.jp"
ホーム
初めての方へ・免責事項
サイトマップ
ご意見・ご要望はこちら
広告掲載

旅のお供に
トラベルグッズ
旅に効くクレジットカード

国内旅行コンテンツ
旅行ガイド
おみやげ・産直品ガイド
トラベルグッズ
ホテル・旅館予約検索
格安航空券検索
パッケージツアー
ひとり旅の宿
本音で語る温泉ガイド
旅に効くクレジットカード


九州の旅をANAで
ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】
ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】


掲載記事・写真・イラストその他、コンテンツのすべてについて、無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切の責任を負いかねます。 最終的な判断はご自身の責任において行動されるようお願い申し上げます。