訪問した日帰り温泉・温泉宿を紹介しています。 [PR]
Home
>
国内旅行
>
温泉訪問記
> 鳴神温泉
国内旅行
国内観光ガイド
国内おみやげガイド
国内宿泊予約検索
国内格安航空券検索
国内ツアー
旅行用品
セレブ リゾート
現地取材温泉ガイド
旅のクレジットカード
ひとり旅の宿
海外旅行
海外観光ガイド
海外おみやげガイド
海外宿泊予約検索
海外格安航空券検索
海外ツアー
海外留学
海外レンタカー
海外旅行 傷害保険
旅Blog
サイトマップ
Q & A
【
さらに便利
】
各トラベルサイトで比較しながらホテル・旅館・温泉宿が探せます
鳴神温泉
ななやまに湧く、ぬるぬるの湯。
唐津市
1to1travel 佐賀県ガイド
ななのゆ
【概要】
元七山村の山麓に湧く開放感いっぱいの日帰り入浴施設。 福岡市からも近いため、来訪者は多い。
【施設】
内湯、サウナ、露天風呂、湯上り処、地場産食品売店、食事処を備える、 清潔感のある館内です。靴ロッカー(100円返却式)、脱衣所ロッカー(10円有料)。
【温泉】
泉質はアルカリ単純温泉で、ぬるぬる系。 加温・循環式で、白い粒のような湯の花が沸いています。 湯温は内湯、露天風呂ともに熱めで、露天風呂のほうが外気温に晒されているだけあって、 ぬるく感じますが、湯口は熱いです。2006年2月現在、露天風呂を拡張工事中とのことで、 高い鉄柵で囲われているので見通しはまったくありませんが、七山を見渡す鳴神の丘にあるので、 見晴らしはさぞ素晴らしいことでしょう。
【雑感】
循環式のため、若干の塩素臭はしますが、ぬるぬる感は健在です。 ジャグジーのほうに浸かると塩素臭がモロに鼻につくので長湯する気にはなれません。 また、洗い場のカランの湯の塩素臭はもっと強いため、いつまでも塩素の匂いが鼻に残ってしまいます。
駐車場は150台と多く、休日の来訪者は多いのですが、大浴場が混み合うということはありません。 湯上がり処や食事処で長時間くつろいでいる人のほうが多いようです。
すぐ近くに、同じぬるぬる系泉質の七山温泉があるのですが、こちらは源泉かけ流しなので、 湯を重視するのなら、こちらをおすすめします。
日帰り入浴時期:2006年3月
所在地 : 佐賀県唐津市七山滝川1150番地
TEL : 0955-70-7070 FAX(0955-70-7071)
交通 : 福岡市中心地から都市高速・西九州道・二丈浜玉有料道路を利用してクルマで約60分。唐津市中心地からクルマで約15分。
泉質 : アルカリ単純温泉(PH10.1)
効能 : 神経痛・関節痛・慢性消化器病、疲労回復等
日帰り入浴 : 可
問合せ先 :
ななのゆ
現地付近地図
地図画面左上の「矢印」で移動、「+」「−」でズームできます。
マウスのドラッグでも移動できます。
Amazon.co.jp ウィジェット
サイト内検索
モバイル 1to1travel.jp
About "1to1travel.jp"
ホーム
初めての方へ・免責事項
サイトマップ
ご意見・ご要望はこちら
広告掲載
旅のお供に
トラベルグッズ
旅に効くクレジットカード
国内旅行コンテンツ
旅行ガイド
おみやげ・産直品ガイド
トラベルグッズ
ホテル・旅館予約検索
格安航空券検索
パッケージツアー
ひとり旅の宿
本音で語る温泉ガイド
旅に効くクレジットカード
九州の旅をANAで
掲載記事・写真・イラストその他、コンテンツのすべてについて、無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切の責任を負いかねます。 最終的な判断はご自身の責任において行動されるようお願い申し上げます。