【概要】
登別温泉を代表する温泉ホテル。
7つの源泉、30種類の浴槽を持つ温泉天国です。
【施設】
とてもとても巨大なホテルで、客室の場所にもよりますが浴場、食事処に行くのに長い長い通路を歩きます。
【温泉】
30種類の浴槽で7つの源泉から湧き出る豊富な湯量の温泉です。
ローマ風の神殿のような大きな浴室内には、いくつもの浴槽があり、
それぞれに源泉の異なる湯が注がれています。
脱衣場からつづく浴室からさらに階段を下りると、いくつかの浴槽があり、
さらにその外に露天風呂があります。
露天風呂の脇にはビール販売所があって購入することができます。(精算はチェックアウト時)
【食事】
宿泊プランにより、部屋食とコンベンションホールでのバイキングに分かれます。
【雑感】
とにかく広く、とにかく大きいという印象が強い宿でした。
宿泊した客室は西館というフロントロビーから最も遠いところにあったのですが、
フロントから広い渡り廊下を歩き、エスカレーターに2度乗って、さらにエレベーターで上がる、
というもので、風呂に行くにも食事に行くにも長く歩きます。
お年寄り連れには難儀するかも。
温泉はいい泉質でしたが、ローマ風の神殿のような大きな浴室というのは、日本の代表的温泉地にはめずらしい光景です。
まぁそんなことは気にすることはないでしょう。泉質のよさは抜群ですから。
台湾や上海から来たと見られる観光客が多いというのもこのホテルの特徴です。
宿泊時期:2003年6月
所在地 : 北海道登別市登別温泉町55
TEL : 0143-84-2111 FAX(0143-84-2202)
交通 : 道央道・登別東ICより約10分。
チェックイン:14:00 チェックアウト:10:00
食事 : 朝食/レストラン 夕食/部屋、レストラン
利用客室 : 和室
設備 : 売店 自動販売機 カラオケ
バス・トイレ : トイレが部屋にあり
駐車場 : あり(無料)
泉質 : ナトリウム・カルシウム−塩化物泉、酸性−含硫黄(ナトリウム)塩化物・硫酸塩泉、ナトリウム・カルシウム−塩化物泉、
酸性ー含硫黄・鉄(II)ー硫酸塩泉、ナトリウム・カルシウム−塩化物泉、ナトリウム・カルシウム・マグネシウム−塩化物・炭酸水素塩泉、酸性−含硫黄(ナトリウム)硫酸塩泉
効能 : 美肌効果、疲労回復、リウマチ、神経病など
日帰り入浴 : 可