日帰り温泉・温泉宿のクチコミと評価 訪問した日帰り温泉・温泉宿を紹介しています。 [PR]
Home > 国内旅行 > 温泉訪問記 > さるふつ温泉
国内旅行国内観光ガイド国内おみやげガイド国内宿泊予約検索国内格安航空券検索国内ツアー旅行用品セレブ リゾート現地取材温泉ガイド旅のクレジットカードひとり旅の宿
海外旅行海外観光ガイド海外おみやげガイド海外宿泊予約検索海外格安航空券検索海外ツアー海外留学海外レンタカー海外旅行 傷害保険旅BlogサイトマップQ & A



さらに便利】 各トラベルサイトで比較しながらホテル・旅館・温泉宿が探せます
さるふつ温泉
オホーツク沿岸で最北の村、猿払村にある最北の温泉です。 道の駅「さるふつ公園」に併設された温泉で、湯上りにはさるふつ牛乳をぜひ!
猿払村  1to1travel 道北ガイド 
宗谷岬 宗谷丘稜 国道238号線/オホーツクライン
さるふつ温泉
さるふつ温泉
【概要】
猿払村の道の駅「さるふつ公園」に併設された温泉です。
【施設】
猿払村の道の駅「さるふつ公園」内のホテル・レストラン棟の左側奥に1階建てのこじんまりとした建物があります。 建物は新しく、清潔です。
【温泉】
内湯のみです。 浴室は銭湯のような感じで、浴槽はいちどに10人くらいが入れる大きさ。 見た目は薄い茶濁の湯。湯ざわりにぬめり感はないけれど、とろんとした感じはあります。 アルカリ性泉PH値9.9という数値は全国でもトップクラスだそうです。 脱衣場入り口にロッカーあり。 湯口は見当たらなかったので、循環かも。


【雑感】
シーズンオフの平日で周りには人家もないようなところなので、人は来ないだろうと思っていたら、 2〜3人が入れ替わりで入ってきました。最北の温泉なので希少価値はあるのでしょう。 温泉の周りにはなにもなく、すぐ近くで牛が草を食んでいる景観は、とてもすがすがしく、湯上りも爽快な気分になれます。

日帰り入浴時期:2004年9月

所在地 : 北海道宗谷郡猿払村浜鬼志別214番地7
TEL : 01635-2-2311(猿払村サイクリングターミナル駅長室)
交通 : 国道238号沿い
チェックイン : 日帰り温泉施設のため、宿泊はなし
食事 : 道の駅「さるふつ公園」内のレストランを使用
駐車場 : あり(無料)
泉質 : ナトリウム‐塩化物泉
効能 : 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、 うちみ、くじき、痔疾、慢性消化器病、慢性皮膚病、病後回復期、疲労回復、健康増進、虚弱児童、慢性婦人病、冷え性、きりきず、やけど
日帰り入浴 : 午前10:00〜午後9:00(第一月曜日は休業)






現地付近地図
地図画面左上の「矢印」で移動、「+」「−」でズームできます。
マウスのドラッグでも移動できます。

サイト内検索

モバイル 1to1travel.jp

About "1to1travel.jp"
ホーム
初めての方へ・免責事項
サイトマップ
ご意見・ご要望はこちら
広告掲載

旅のお供に
トラベルグッズ
旅に効くクレジットカード

国内旅行コンテンツ
旅行ガイド
おみやげ・産直品ガイド
トラベルグッズ
ホテル・旅館予約検索
格安航空券検索
パッケージツアー
ひとり旅の宿
本音で語る温泉ガイド
旅に効くクレジットカード


北海道の旅をANAで
ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】
ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】


掲載記事・写真・イラストその他、コンテンツのすべてについて、無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切の責任を負いかねます。 最終的な判断はご自身の責任において行動されるようお願い申し上げます。