【概要】
瀬戸大橋の四国側、香川県坂出市にある温泉宿。
ビジネス客も多くリーズナブルな価格で宿泊することができます。
【施設】
宿泊施設は建物が古い部分はあるものの、その分、サービスで補っているという努力の程が伺えます。
温泉は日帰りできます。浴室にロッカーあり。
【温泉】
浴室は内湯と露天風呂、貸切風呂があります。温泉は露天風呂のみ。
内湯は一度に4人くらい入浴すればいっぱいのこじんまりとした大理石の浴槽。
屋根付きの露天風呂はヒノキ造りで10人くらい入浴できる浴槽です。薄暗い間接照明が雰囲気満点。
内湯は塩素系消毒薬の臭いが鼻につきますが、露天風呂は屋外なので臭いはしません。
露天風呂とはいえ、崖の斜面に面しているので眺望はまったくありません。
【雑感】
宿泊フロアはさすがに年季が入った感じの古さでしたが、温泉施設は日帰りユースもできるためか小奇麗な感じでした。
宿泊すると、朝食にセルフ式のさぬきうどんが出ます。さすが、うどん県の宿。
入浴時期:2011年11月
所在地 : 香川県坂出市常盤町2-1-20
TEL : 0877-45-6000
交通 : 瀬戸中央自動車道・坂出北ICから1分
駐車場 : あり
泉質 : ナトリウム泉(アルカリ泉)
効能 : アトピー性皮膚炎、神経痛、筋肉痛、高血圧症、痛風、五十肩、慢性肝臓炎、慢性消化器症、胆石症、皮膚病、冷え性、慢性婦人病、痔疾等
日帰り入浴 : 可