日帰り温泉・温泉宿のクチコミと評価 訪問した日帰り温泉・温泉宿を紹介しています。 [PR]
Home > 国内旅行 > 温泉訪問記 > 十勝川温泉
国内旅行国内観光ガイド国内おみやげガイド国内宿泊予約検索国内格安航空券検索国内ツアー旅行用品セレブ リゾート現地取材温泉ガイド旅のクレジットカードひとり旅の宿
海外旅行海外観光ガイド海外おみやげガイド海外宿泊予約検索海外格安航空券検索海外ツアー海外留学海外レンタカー海外旅行 傷害保険旅BlogサイトマップQ & A



さらに便利】 各トラベルサイトで比較しながらホテル・旅館・温泉宿が探せます
十勝川温泉
世界的にもめずらしい植物性モール泉。ワインや十勝牛、豆などの十勝のグルメを味わう。
1to1travel 道東ガイド 
新嵐山スカイパーク展望台 白樺並木 ハルニレの木
ホリデーインホテル十勝川
ホリデーインホテル十勝川
【概要】
美人の湯と呼ばれる植物性モール泉の宿。民営の国民宿舎なので宿泊料がリーズナブル。
【施設】
ロビーから客室のある階までは展望エレベーターで上がり、十勝平野を見渡すことができます。 客室が帯広市街側にあると、早朝(朝6時頃)には熱気球が上がるのが見られます。
また、隣接する牧場では、引き馬(¥500/1回)が楽しめます。
【温泉】
大浴場のみで、広めの浴槽があります。 浴室からの展望は利かないので、じっくり湯を楽しむのに専念しましょう。


【食事】
1階のレストランで頂きます。 夕食は夏は十勝牛のステーキ、ジンギスカン。冬は秋あじ鍋、鮭のルイベなどです。
【雑感】
家族経営といった感じの宿で、なかなかにアットホームな感じでした。 温泉は浴室の上のほうに明かり取りの窓があるだけで外の展望が利かなかったのが残念でしたが、 モール泉はよく暖まったという実感があります。 駐車場は舗装しているところと砂利敷きのところがあって、 宿舎に隣接している駐車場は舗装、広いほうが砂利敷き。雨の日は水溜りが多くできているので注意が必要です。

宿泊時期:2003年6月

所在地 : 北海道河東郡音更町十勝川温泉南16丁目2
TEL : 0155-46-2555 FAX(0155-46-2565)
交通 : 帯広市街から、道道73号線を池田方面へ。十勝川温泉郷に入ったら標識が見えてくるので、それに従って右折。JR帯広駅からバス十勝川温泉行で25分、終点下車徒歩1分。
チェックイン:15:00  チェックアウト:10:00
食事 : 朝食/レストラン 夕食/レストラン
利用客室 : 8、10畳和室
設備 : 売店 自動販売機 ゲーム機
バス・トイレ : 部屋にあり
駐車場 : あり(無料)未舗装
泉質 : 弱アルカリ性低調性高温泉
効能 : 神経痛・リウマチ・慢性消化器病・運動麻痺・冷え性・美肌作用・五十肩
日帰り入浴 : 不明






現地付近地図
地図画面左上の「矢印」で移動、「+」「−」でズームできます。
マウスのドラッグでも移動できます。

サイト内検索

モバイル 1to1travel.jp

About "1to1travel.jp"
ホーム
初めての方へ・免責事項
サイトマップ
ご意見・ご要望はこちら
広告掲載

旅のお供に
トラベルグッズ
旅に効くクレジットカード

国内旅行コンテンツ
旅行ガイド
おみやげ・産直品ガイド
トラベルグッズ
ホテル・旅館予約検索
格安航空券検索
パッケージツアー
ひとり旅の宿
本音で語る温泉ガイド
旅に効くクレジットカード


北海道の旅をANAで
ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】
ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】


掲載記事・写真・イラストその他、コンテンツのすべてについて、無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切の責任を負いかねます。 最終的な判断はご自身の責任において行動されるようお願い申し上げます。