日帰り温泉・温泉宿のクチコミと評価 訪問した日帰り温泉・温泉宿を紹介しています。 [PR]
Home > 国内旅行 > 温泉訪問記 > 稚内温泉
国内旅行国内観光ガイド国内おみやげガイド国内宿泊予約検索国内格安航空券検索国内ツアー旅行用品セレブ リゾート現地取材温泉ガイド旅のクレジットカードひとり旅の宿
海外旅行海外観光ガイド海外おみやげガイド海外宿泊予約検索海外格安航空券検索海外ツアー海外留学海外レンタカー海外旅行 傷害保険旅BlogサイトマップQ & A



さらに便利】 各トラベルサイトで比較しながらホテル・旅館・温泉宿が探せます
稚内温泉
日本最北端の温泉はゼリーに浸かっているかのような不思議感覚。
1to1travel 道北ガイド 
稚内公園 ノサップ岬 オロロンライン道道106号線
稚内温泉「童夢」
【概要】
船をイメージした形の日帰り温泉施設。
【施設】
1階はロビー、2階は浴室、レストラン。靴ロッカー(100円返却式)、脱衣場前にロッカー(100円返却式)あり、脱衣場内にロッカー(100円返却式)あり。

【温泉】
ナトリウム一強塩化物・炭酸水塩泉(弱アルカリ高張性温泉)で、アンモニア臭のする淡い黄色濁った湯。
内湯は高温湯と普通の湯、寝湯、日替わりの薬湯。露天風呂がありますが、目隠しの敷居があるため入浴した状態で利尻島を望むことはできません。
【雑感】
稚内温泉と言えば、入ったとたんにゼリーの中に体をうずめた感覚に襲われるのが特徴ですが、日帰り温泉施設で入浴者が多いためなのか、そのような感覚はありませんでした。
ゼリーの中に体をうずめる感覚に浸りたいのなら、すぐ近くの宿に泊まるのがよいかも知れません。

入浴時期:2012年10月

所在地 : 北海道稚内市富士見4丁目1487番
TEL : 0162-28-1160
交通 : 稚内市街から、ノシャップ岬方面へ道道254号線へ走り、 ノシャップ岬へ右折せずに道道254号線をオロロンライン方面へ、 富士見のあたりで看板が見えてくるので、 そこを左折。稚内市街から約6km。
駐車場 : あり(無料)
泉質 : ナトリウム一強塩化物・炭酸水塩泉(弱アルカリ高張性温泉)
効能 : 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、疲労回復、慢性消化器病、痔疾、冷え症、病後回復期、健康増進、虚弱児童、慢性皮膚病、慢性婦人病、きりきず、やけど
日帰り入浴 : 可
宗谷パレス
宗谷パレス
【概要】
稚内市にある公共の宿。船員保養施設ですが、一般の人も宿泊できます。
【施設】
1階はロビー、2階は宿泊者の部屋、3階が大浴場、コインランドリー、屋上テラスになっています。 3階屋上テラスと大浴場からは、利尻島が展望でき、夕暮れ時はまた格別。 部屋内にシャワートイレあり。
【温泉】
ナトリウム一強塩化物・炭酸水塩泉(弱アルカリ高張性温泉)で、淡い黄色濁った湯でぬるぬるして気持ちいい。 入ったとたん、ゼリーの中に体をうずめた感覚に襲われます。少し臭素臭がするのが特徴です。 この、”ゼリーの中に体をうずめた感覚”というのはなかなか味わえるものではありません。 一度は入浴する価値のある湯です。
湯口からは湯が注がれてはいますが、おそらく循環だと思います。

【食事】
夕食、翌日の朝食ともに1階の大食堂で頂きます。
夕食は一般的な温泉宿の会席料理といった感じで、小鍋やカニ足などがつきます。 ご飯や味噌汁、お茶はセルフサービスで、自分で取りに行きます。おかわり自由。 朝食は由緒正しい日本の朝食といった感じで、おかずの量は少な目。
【余談】
わたしが宿泊したとき、1人泊の場合の部屋は、「添乗員用の和室で狭いですがいいでしょうか?」と予約時に確認されましたが、 実際宿泊してみると8〜10畳の広さの部屋で、1人では申し分ない広さでした。

宿泊時期:2004年9月

所在地 : 北海道稚内市富士見4の1837の1
TEL : 0162-28-1211  FAX(0162-28-1644)
交通 : 稚内市街から、ノシャップ岬方面へ道道254号線へ走り、 ノシャップ岬へ右折せずに道道254号線をオロロンライン方面へ、 富士見のあたりで看板が見えてくるので、 そこを左折。稚内市街から約6km。
チェックイン:15:00  チェックアウト:9:30
食事 : 朝食/食堂 夕食/食堂
利用客室 : 6畳和室
設備 : コインランドリー 自動販売機
バス・トイレ : 共同 トイレはシャワートイレ
駐車場 : あり(無料)
泉質 : ナトリウム一強塩化物・炭酸水塩泉(弱アルカリ高張性温泉)
効能 : 神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・うちみ・くじき・痔疾・慢性消化器病・慢性皮膚病・疲労回復・健康増進・虚弱児童・慢性婦人病・冷え性・切り傷・火傷
日帰り入浴 : 不可
温泉民宿北乃宿
【概要】
宗谷パレスの向かい側にある、こじんまりとした家族経営の料理自慢の宿。 夕食、朝食ともに、この値段でこんな内容でいいの?というほどの質の高さ・旨さ。 近海で獲れた魚介類の料理は全て絶品。
【施設】
民宿なので大きくはありません。木造2階建てですが、館内は清掃が行き届いてキレイ。 トイレは共同ですがバリアフリーで広めのスペース。シャワートイレもあります。 民宿なのに、なんとクレジットカードが使えます。
【温泉】
含ホウ酸重曹強食塩泉で風呂は1階にあり、 浴室は家族風呂といった感じで2〜3人入ればいっぱいですが、しっかり稚内温泉の特徴がでています。 ゼリーの中に体をうずめた感覚と臭素臭は異次元感覚です。 浴槽に湯が溜めてあるだけなので、循環なのか源泉を毎日入れ替えているのかはよくわかりません。

【食事】
夕食、翌日の朝食ともに1階の食堂で頂きます。
夕食、朝食ともに家族料理ですが、稚内近辺で獲れた海の幸を使った食事はとてもおいしいです。 熱いものは熱いままで出されます。リピーターが多いというのもうなずけます。
北海道の民宿のグループで作っている日本酒が置いてあって、別注文でオーダーできます。

宿泊時期:2003年10月

所在地 : 北海道稚内市富士見4
TEL : 0162-28-1137  FAX(0162-28-1138)
交通 : 稚内市街から、ノシャップ岬方面へ道道254号線へ走り、 ノシャップ岬へ右折せずに道道254号線をオロロンライン方面へ、 富士見のあたりで看板が見えてくるので、 そこを左折。稚内市街から約6km。
チェックイン:?  チェックアウト:?
食事 : 朝食/食事処 夕食/食事処
利用客室 : 4.5畳または6畳和室
設備 : コインランドリー 自動販売機
バス・トイレ : シャワートイレが部屋にあり
駐車場 : あり(無料)
泉質 : 含ホウ酸重曹強食塩泉
効能 : リウマチ・湿疹・婦人病・火傷
日帰り入浴 : 不可






現地付近地図
地図画面左上の「矢印」で移動、「+」「−」でズームできます。
マウスのドラッグでも移動できます。

サイト内検索

モバイル 1to1travel.jp

About "1to1travel.jp"
ホーム
初めての方へ・免責事項
サイトマップ
ご意見・ご要望はこちら
広告掲載

旅のお供に
トラベルグッズ
旅に効くクレジットカード

国内旅行コンテンツ
旅行ガイド
おみやげ・産直品ガイド
トラベルグッズ
ホテル・旅館予約検索
格安航空券検索
パッケージツアー
ひとり旅の宿
本音で語る温泉ガイド
旅に効くクレジットカード


北海道の旅をANAで
ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】
ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】


掲載記事・写真・イラストその他、コンテンツのすべてについて、無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切の責任を負いかねます。 最終的な判断はご自身の責任において行動されるようお願い申し上げます。