|
1. 入場の仕方
・53ストリート側、54ストリート側の2つの入口から入ることができます。
受付で入館料を支払い有料ゾーンへ入場します。日本語オーディオガイドもあります。
・毎週金曜日16:00〜20:00は、Targetというストアチェーンの支援により入館無料です。
シーズンにもよりますが、20分〜30分くらい並べば入場ができます。
入場は53ストリート側からのみなので、人が並んでいるほうに並びましょう。
受付でフリーチケットを貰い、有料ゾーン入口で係員に印刷されたバーコードのチェックをして
から入場します。
・日本語ガイドは館内のいくつかに置いてあります。
|
|
2. 階段を上がって2階へ
正面に庭園を見ながら右側の階段を登っていきます。
MoMAは建築家、谷口吉生氏による増改築を経て、2004年11月に従来のほぼ2倍の広さでリニューアルオープンした美術館です。
|
3. 2階アトリウム
4階までの吹き抜けの空間に不思議な姿を放ちます。
|
|
|
|
|
|
|
|
4. 2階:メディアギャラリー
さまざまな言葉たちがスクリーンや電光掲示板上に現われては消えていきます。
進化する芸術上の試み、新しいテクノロジーを使った作品を展示。1200点以上のビデオ・メディア作品を収蔵しています。
|
|
|
5. 3階:写真ギャラリー
高精細な画像や加工された画像を展示。
科学、コマーシャル、ジャーナリズムの分野での独創的な画像を、25,000作品コレクションしています。
|
|
|
|
6. 3階:工業製品ギャラリー
建築や工業製品など、機能的かつ優美なデザインの製品を展示。
|
7. 4階、5階:絵画・彫刻ギャラリー
モネ、ピカソ、シャガールなど19世紀後半から現在に至るおよそ3,200点を収蔵。
|
|
|
|
|
|
|
8. 3階:ドローイング
鉛筆、インク、木炭で描かれた絵画、水彩画、コラージュなど1880年から現在にいたる1万点を越えるコレクションを収蔵。
|
|
|
|
|
9. 1階:スカルプチャーガーデン
現代彫刻の傑作と人工池を展示。
|
10. カフェ、レストラン
2階: Cafe2 ローマ風の料理
5階: Terrace5 デザート、軽食、カクテル
1階: Gelato Bar 季節限定のイル・ラボラトリオ・デル・ジェラートのアイスクリームやシャーベット
1階: The Modern ガブリエル・クリュテール氏が腕を振るうレストラン
|
|
11. MoMAデザインストア
1階にはMoMAデザイン・アンド・ブックストア(入館料無料)、
2階にはMoMAブック(入館料を支払った人のみ)、
通りを挟んだ53ストリート沿いに、MoMAデザインストア、
SOHOにMoMAデザインストア ソーホーがあります。
|
所在地 : 11 W 53rd St New York, NY
施設 : 美術館
料金・営業時間・開館日など : 公式サイトにてご案内しています。
交通 : 地下鉄 E・V線で53st下車、徒歩2分。ヒルトン・ニューヨーク・ホテルより徒歩2分。