|
|
北海道総鎮守として鎮座する北海道神宮は、円山の麓にあり、北海道の開拓・発展の守護神である大国魂神、大那牟遅神、少彦名神、
そして明治天皇を祀っています。
明治4年、札幌神社として建てられ、昭和39年に明治天皇が増祀されたのに伴い、北海道神宮と改称されました。
北海道開拓者の道徳を偲ぶ開拓神社、札幌鉱霊社、穂多木神社が境内にあります。
約18万平方メートルの境内は、春はエゾヤマザクラ、ソメイヨシノ、ヤエザクラなど約1400本の桜と梅、秋は紅葉の名所として市民に親しまれています。
所在地 : 札幌市中央区宮ヶ丘474
施設 : 神社
交通 : 地下鉄東西線・円山公園駅より徒歩10分
駐車場: あり
現地付近地図
地図画面左上の「矢印」で移動、「+」「-」でズームできます。
マウスのドラッグでも移動できます。

|
|
|
サイト内検索
|
|
|
モバイル 1to1travel.jp
|
|
|
About "1to1travel.jp"
|
|
|
旅のお供に
|
|
|
国内旅行コンテンツ
|
|
|
特産品ガイド
|
|
|
ANA/JALで行く北海道
|
|
|
|
|
|