札幌から留萌へ行く途中にある北竜町は、ひまわりで町おこしを成功させた町として有名です。
7月下旬から8月上旬にかけて、北竜町のひまわりの里では日本最大の20.8ヘクタール、
130万本(平成18年現在)のひまわり畑が見頃を迎えます。
同時期、ひまわりまつりが開催され、イベントや特産品販売が行われます。
トラクターに客車を連結して、ひまわり畑を周遊する遊覧車ひまわり号や、黄色い無料レンタサイクル、ひまわり畑内の迷路など、
広大なひまわり畑を楽しむことができます。
ひまわりの里から北へ1kmのところには「道の駅・サンフラワー北竜」があり、ひまわりを使用したラーメンや天ぷらが食べられるレストラン、
ナトリウム塩化物泉の天然温泉、宿泊施設があります。
国道275号のひまわりの里入口から約200mくらいでひまわりの里に到着です。
沿道にはいくつかの展望台があり、遊覧車ひまわり号が走り回っています。
満開のひまわり畑を見ていると、元気になりますね!
なぜかダチョウもいます。
所在地 : 北海道雨竜郡北竜町字板谷143番地の2
施設 : 物産展 トイレ 遊歩道
交通 : 道央自動車道滝川ICより国道38号経由、国道275号で約28km。
札幌からは北海道中央バス・高速バスるもい号で約2時間。
ひまわり開花時期にあわせて、ひまわりの里に最も近い「北竜中学校前」にバスは停車します。(詳細はバス会社に要確認のこと)
駐車場: あり(無料)
問合せ先 :
北竜町
|
Guided tours to Hokkaido, Tokyo and more destinations! Sunrise Tours serve 150 thousand tourists a year!
|
現地付近地図

地図画面左上の「矢印」で移動、「+」「-」でズームできます。

マウスのドラッグでも移動できます。
