昭和59年9月まで現役で使用されていた獄舎や関連施設を移築・復元、または再現した博物館。
投獄や服役囚による厳しい北海道開発の歴史などを知ることができます。
網走川に掛けられていた鏡橋、赤レンガ門を渡るとそこはもう網走刑務所。
敷地内には洋風建築の庁舎、職員官舎、裁判所法廷、移動宿舎「休泊所」、浴場、独居房、1ヵ所から見渡せるように設計された五翼放射状平屋舎房、
自給自足の生活を支えた漬物庫、農場、味噌・醤油蔵、北海道開拓史120年を支えた監獄囚の道内の開拓の歴史、監獄内の規則や資料を展示する
行刑資料館などがあります。
また、網走刑務所で収容者が現在食べている食事を再現した「監獄食」をリーズナブルな価格で館内で味わうことができます。
所在地 : 網走市字呼人1-1
施設 : 博物館
交通 : 網走市街から国道39号線を北見方面へ約5km。標識に従い左折して道なり。網走駅からバスで7分。
駐車場: あり(無料)
問合せ先 :
博物館網走監獄 TEL 0152-45-2411