太平洋沿岸にある日帰り温泉施設。温泉はモール泉のような茶褐色だが違うようで、少しアンモニア臭がする。
浴室からは大きな窓越しに太平洋が望めるが、露天風呂はない。浴室から外のテラスに出ることができる。温泉は夜は22時まで、朝は10時から。
30m先に学童農業研修センターという格安の宿泊施設がある。一般の人も利用でき、ここに宿泊すると晩成温泉の入浴券が1枚貰える。
食事は温泉施設内のレストランで頂くが、別料金となる。
宿泊者は前日に朝食券を購入し、朝7時から朝食を摂ることができる。
但し、大雪の日は朝食はできないことがある。宿泊予約時に2食付きにしてもいいが、素泊まりにして食事は別に頼んだほうがいい。
2食付きにすると、そのレストランで出される定食の類の少量ずつのごっちゃまぜになる。
豚丼やネギ焼、タコ塩辛、などなどものすごい量で腹いっぱいになる。
もちろん、腹一杯食べたい人はそれでもよかろう。
素泊まり¥3000 夕食¥2100 朝食¥730 (2004年10月現在)
宿は研修施設らしく機能的な作りで、部屋は12畳もある広さ。
タオル、歯ブラシはないので持参が必要。
所在地 : 大樹町
施設 : 温泉施設 オートキャンプ場 学童農業研修センター(宿泊施設)
交通 : 帯広市から向かって国道236号線を南下、忠類村に入ったところで、道道319号線に入り、中当農免農道を走り、国道336号線を横切った先、約4kmのところにある。
駐車場: あり(無料)