国内旅行 都道府県別観光ガイド 京都の観光情報を紹介しています。 [PR]
Home > 国内旅行 > トラベルガイド >
 近畿地方 > 京都府 > 大覚寺
国内旅行国内観光ガイド国内おみやげガイド国内宿泊予約検索国内格安航空券検索国内ツアー旅行用品セレブ リゾート現地取材温泉ガイド旅のクレジットカードひとり旅の宿
海外旅行海外観光ガイド海外おみやげガイド海外宿泊予約検索海外格安航空券検索海外ツアー海外留学海外レンタカー海外旅行 傷害保険旅BlogサイトマップQ & A



旧嵯峨御所 大覚寺 門跡
平安のはじめに嵯峨天皇の離宮として建立された皇室ゆかりの寺院で、正式には旧嵯峨御所大覚寺門跡と称し、嵯峨御所とも呼ばれています。
広大な敷地内に式台玄関、望雲亭、五社明神、護摩堂、天神島、椎の御神木、大沢池などの名勝地が点在しています。
平安時代に真言宗の宗祖・弘法大師の勧めによって、嵯峨天皇が大覚寺にて般若心経をお写経されて天下泰平を祈られたことから、心経写経の根本道場としても知られています。
いけばな発祥の地でもあり、「いけばな嵯峨御流」の総司所(家元)としても知られています。

所在地 : 京都市右京区嵯峨大沢町4
施設 : 寺院
交通 : JR山陰本線・嵯峨嵐山駅より徒歩17分、嵐電・嵐山駅より徒歩23分、市バス28系統の終点・大覚寺からすぐ
駐車場: 有料駐車場あり(公共交通機関を御利用ください)
問合せ先 :  大覚寺

現地付近地図
地図画面左上の「矢印」で移動、「+」「−」でズームできます。
マウスのドラッグでも移動できます。

大きな地図で見る

サイト内検索

モバイル 1to1travel.jp

About "1to1travel.jp"
ホーム
初めての方へ・免責事項
サイトマップ
ご意見・ご要望はこちら
広告掲載

旅のお供に
トラベルグッズ
旅に効くクレジットカード

国内旅行コンテンツ
旅行ガイド
おみやげ・産直品ガイド
トラベルグッズ
ホテル・旅館予約検索
格安航空券検索
パッケージツアー
ひとり旅の宿
本音で語る温泉ガイド
旅に効くクレジットカード

特産品ガイド
京都府の特産品

ANAで行くお得な旅
ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】

掲載記事・写真・イラストその他、コンテンツのすべてについて、無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切の責任を負いかねます。 最終的な判断はご自身の責任において行動されるようお願い申し上げます。