国内旅行 都道府県別観光ガイド 京都の観光情報を紹介しています。 [PR]
Home > 国内旅行 > トラベルガイド >
 近畿地方 > 京都府 > 京都霊山護国神社
国内旅行国内観光ガイド国内おみやげガイド国内宿泊予約検索国内格安航空券検索国内ツアー旅行用品セレブ リゾート現地取材温泉ガイド旅のクレジットカードひとり旅の宿
海外旅行海外観光ガイド海外おみやげガイド海外宿泊予約検索海外格安航空券検索海外ツアー海外留学海外レンタカー海外旅行 傷害保険旅BlogサイトマップQ & A



京都霊山護国神社
京都霊山護国神社は、幕末から明治維新にかけて国内で殉難した志士を祀った我が国最初の招魂社です。

当初は招魂社として、坂本龍馬、中岡慎太郎、桂小五郎(のちの木戸孝允)、梁川星巌、梅田雲浜、頼三樹三郎、月照信海、来島又兵衛、久坂玄瑞、寺島忠三郎、入江九市、吉村寅太郎、平野国臣、宮部鼎蔵、真木和泉守ら五百四十九柱を祀っておりましたが、 現在は日清戦争、日露戦争、満州事変、支那事変、大東亜戦争に至る英霊を合祀し、七万三千十一柱(平成13年10月13日現在)を祀っています。
毎年、坂本龍馬の命日である11月15日には龍馬祭が斎行されています。

また、大東亜戦争後の極東国際軍事裁判(東京裁判)にて唯一、この裁判が戦勝国による敗戦国に対する復讐劇に過ぎないものと主張し、連合国側の判事でありながら、ただ一人、被告全員に無罪を判決された、インド人のラダ・ビノード・パール博士の碑があります。

所在地 : 京都市東山区清閑寺霊山町1
施設 : 寺院
交通 : JR京都駅、京阪四条駅、阪急河原町駅より市バス祇園方面「東山安井」下車徒歩10分
駐車場: 周囲に有料駐車場がありますが、桜と紅葉シーズン、休日などは混雑するので公共交通機関を利用することをおすすめします。
問合せ先 :  京都霊山護国神社

現地付近地図
地図画面左上の「矢印」で移動、「+」「−」でズームできます。
マウスのドラッグでも移動できます。

大きな地図で見る

サイト内検索

モバイル 1to1travel.jp

About "1to1travel.jp"
ホーム
初めての方へ・免責事項
サイトマップ
ご意見・ご要望はこちら
広告掲載

旅のお供に
トラベルグッズ
旅に効くクレジットカード

国内旅行コンテンツ
旅行ガイド
おみやげ・産直品ガイド
トラベルグッズ
ホテル・旅館予約検索
格安航空券検索
パッケージツアー
ひとり旅の宿
本音で語る温泉ガイド
旅に効くクレジットカード

特産品ガイド
京都府の特産品

ANAで行くお得な旅
ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】

掲載記事・写真・イラストその他、コンテンツのすべてについて、無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切の責任を負いかねます。 最終的な判断はご自身の責任において行動されるようお願い申し上げます。