貴船と鞍馬を結ぶ自然歩道の大杉権現に至る道は、岩盤が固く杉が地下に根を張れないため、地表に露出しています。
その様子はアラベスク模様を描いているようです。
牛若丸が兵法の稽古をした所とされています。
貴船と鞍馬を結ぶ自然歩道は急坂が多く、路面は土ですので歩きやすい靴と服装で行くことをおすすめします。
また春先から秋にかけては汗をかきますからタオルや適切な水分補給も必須です。
おすすめは、貴船側から自然歩道に入り、鞍馬に出たら「くらま温泉」で汗を流すコース。
叡山電車が往復乗車券と鞍馬山の入山料、くらま温泉の入浴料がセットになった「鞍馬・貴船散策チケット」がお得です。
所在地 : 京都市左京区鞍馬本町
施設 : 御堂
交通 : 貴船からは徒歩40分、鞍馬寺から徒歩20分
駐車場: なし