延享2年(1745年)に創業した雑穀商に端を発する京菓子店「俵屋吉富」烏丸店に併設された京都の和菓子資料館です。
京菓子は古くから上菓子とも呼ばれ、江戸へ流通していました。
唐菓子や西洋菓子など時代の移り変わりとともに海外の菓子製造技術を取り入れながら発展してきた京都の和菓子の歴史を知ることが出来ます。
食べることを目的にするのではなく、観賞することを目的に創作された、京の四季を巧みに写した見事な糖芸菓子は必見です。
所在地 : 京都市上京区烏丸通上立売上ル
施設 : 資料館
交通 : 地下鉄烏丸線・今出川駅から烏丸通りを北へ約100m
駐車場: 資料館前(1-2台)