|
|
|
|
金剛峯寺はもと誓願寺といい、全国に四千余の末寺をもつ高野山真言宗の総本山です。
豊臣秀吉が1593年(文禄2年)に亡き母の追善菩提のため、応其上人に命じて建立したものです。
現在の本坊は1863年(文久3年)に再興されています。
令和6年には本坊が国の重要文化財に指定され、大主殿や山門、鐘楼、経蔵などの見どころが多数あります。
秋の紅葉シーズンには通常非公開の奥殿が期間限定公開されることがあります。
所在地 : 和歌山県伊都郡高野町高野山132
施設 : 寺院
交通 : 南海りんかいバス・金剛峯寺前からすぐ
駐車場: 周辺に有料駐車場あり
現地付近地図
地図画面左上の「矢印」で移動、「+」「−」でズームできます。
マウスのドラッグでも移動できます。

|
|
|
サイト内検索
|
|
|
|
モバイル 1to1travel.jp
|
|
|
|
About "1to1travel.jp"
|
|
|
|
旅のお供に
|
|
|
|
国内旅行コンテンツ
|
|
|
|
特産品ガイド
|
|
|
|
ANAで行くお得な旅
|
|
|
|
|
|
|
|