阿蘇の南外輪山側にあり、五ヶ瀬川が長年に渡って侵食してできた渓谷。九州のグランドキャニオンとも呼ばれている。
五ヶ瀬川とその支流が合流する形でU字型に渓谷をなし、幅200〜300m、深さは150〜200mある。
渓谷沿いには遊歩道も整備されている。蘇陽峡を望む長崎鼻展望所からは蘇陽峡と遠くに阿蘇五岳を望むことができる。
この先には有名な高千穂峡がある。
所在地 : 山都町
施設 : 展望所、遊歩道
交通 : 国道218号線の入口から約4km。展望台直前の約2kmは離合困難な1車線につき走行注意。
駐車場: あり(無料)