|
|
佐世保史料館は、わが国日本の国家防衛の歴史を時系列に展示したもので、
旧日本海軍の遺産、現在の海上自衛隊の活動を紹介しています。
江戸時代幕末期から明治維新、日清戦争、太平洋戦争、そして自衛隊の結成と活動までを説明パネル、写真・模型、ジオラマ、ビデオで紹介しています。
入館は無料です。受付で記帳したあと、7階までエレベーターで上がり、階段で降りながら各階の展示を見学できます。
1階には海軍カレーなどの自衛隊グッズを販売する売店があります。
この建物は旧海軍士官の集会所だった佐世保水交社跡地に建てられたもので、水交社の8角形装飾屋根や蛇腹模様が特徴です。
また、定期的に佐世保倉島基地では、普段なかなか見ることの出来ない、海上自衛隊の艦艇が、一般公開されています。
■海上自衛隊艦艇 一般公開情報
所在地 : 長崎県佐世保市上町114-2
施設 : 展示館
開館時間 : 9:30〜17:00
入館料 : 無料
交通 : JR佐世保駅からクルマで約10分
駐車場: あり(無料)
現地付近地図
地図画面左上の「矢印」で移動、「+」「−」でズームできます。
マウスのドラッグでも移動できます。
大きな地図で見る

|
|
|
サイト内検索
|
|
|
モバイル 1to1travel.jp
|
|
|
About "1to1travel.jp"
|
|
|
旅のお供に
|
|
|
国内旅行コンテンツ
|
|
|
特産品ガイド
|
|
|
ANA/JALで行く九州
|
|
|
|
|
|