沖縄美ら海水族館は、世界一大きなアクリルパネルを装備した水槽に、マンタやジンベイザメを飼育している水族館。
沖縄の黒潮、サンゴをテーマとしたブースに分かれ、美しい沖縄の海をイメージした水槽で泳ぐ魚たちの姿を観賞できます。
この水族館は沖縄海洋博記念公園の中にあり、水族館のほか、植物園、三日月の形をした「エメラルドビーチ」、沖縄の海を見ながら歩ける遊歩道などがあり、1日中楽しめます。
【見学所要時間】
ひととおりの施設を見学して廻るのに、3〜4時間は必要です。
沖縄海洋博記念公園を散策するのであれば、プラス1〜2時間は見ておいたほうがようでしょう。
【チケット購入】
沖縄美ら海水族館の入場チケットは、名護市内のコンビニや道の駅許田で割引チケットが販売されていてお徳です。
【交通手段】
ほとんどの人がパッケージツアーのバスか、レンタカーで訪れます。
路線バス利用の場合は、「名護バスターミナル」から本部半島線の65,66,70番のバス(必ず備瀬経由に乗車すること)で「海洋博公園前」まで行くことができます。
所在地 : 国頭郡本部町字石川424番地
施設 : 水族館、遊園地、ビーチ、公園
交通 : 沖縄自動車道・許田ICを降りて、国道58、449号線、県道114号線で約31km
駐車場: あり(無料)
問合せ先 :
沖縄美ら海水族館 TEL 0980-48-3748
沖縄観光情報・真南風プラス 沖縄観光コンベンションビューロー