かつて、琉球王朝を形成していた沖縄では、いくつもの居城があり、
今帰仁城跡を含む9つの場所が「琉球王国のグスク及び関連遺産群」として世界遺産リストに登録されています。
今帰仁城跡は沖縄本島の中でも城壁のカーブが最も美しいディテールを描き出す城跡として訪問する人が絶えません。
エメラルド色の美しい海を望む城跡は、周囲の景観とあいまってかつての琉球王国に思いを馳せることができるでしょう。
ここは日本で最も早く咲く、桜の名所としても有名な場所。
また、今帰仁城跡はTVやネットで野良猫が棲みついていることでも有名で、チケットもぎり受付付近ではたくさんの猫が訪問者に愛嬌を振りまいています。
駐車場付近には今帰仁村歴史文化センターがあり、今帰仁の歴史風土を知ることができます。
所在地 : 沖縄県国頭郡今帰仁村今泊5101
施設 : 城跡、今帰仁村歴史文化センター、売店
料金 : 今帰仁村歴史文化センターとの共通券で大人400円
交通 : 沖縄自動車道・許田ICからクルマで約40分
駐車場: あり