|
|
1771年、明和の大津波で打ち上げられたと伝えられる巨岩です。
高さ12.5m、胴囲約60mで、帯を締めたような形に見えることから帯岩と呼ばれています。
下地島空港建造時にほとんどの巨岩は爆破されましたが、この岩は地元の懇願によって残されました。
下地島では御神体として大漁祈願、航海安全、家内安全の祈願が行われています。
所在地 : 沖縄県宮古島市伊良部
施設 : -
交通 :佐良浜漁港からクルマで約30分
駐車場: あり
現地付近地図
地図画面左上の「矢印」で移動、「+」「−」でズームできます。
マウスのドラッグでも移動できます。
大きな地図で見る

|
|
|
サイト内検索
|
|
|
モバイル 1to1travel.jp
|
|
|
About "1to1travel.jp"
|
|
|
旅のお供に
|
|
|
国内旅行コンテンツ
|
|
|
特産品ガイド
|
|
|
ANA/JALで行く沖縄
|
|
|
|
|
|