|
国内唯一のパイロット訓練専用飛行場。
羽田空港のメイン滑走路とほぼ同じ、3,000m級の滑走路を持ち、タッチアンドゴー(着陸と離陸を繰り返し行うこと)をする飛行機を見ることができます。
なんといっても、エメラルドグリーン色の海の上を、エメラルドグリーン色に腹を染めながら低空で飛ぶ飛行機を見るのは時間が経つのを忘れさせるほどの楽しさ。
多くの航空ファンが撮影に訪れています。
飛行機とエメラルドグリーンの海、海に突き出した誘導路を同時に撮影するのに適するのは、下地島空港に着陸するとき。
離陸時は一気に上昇するので、撮影に適しているのは低空で飛来する着陸時です。
風向きによって、南側(陸側)なのか北側(海側)から着陸するのかが決まります。飛行機は向かい風に向かって飛ぶので、南風が吹いているときは海側から着陸します。
訓練スケジュールは、パイロット宿泊施設の敷地内にある一般向けの宿泊施設「オーシャンハウスinさしば」の公式Webサイトに掲載されています。(あくまで目安です)
さらに詳細を知りたい場合は、「オーシャンハウスinさしば」のフロント受付に直接電話して確認するか、宿泊時にフロント受付にて聞くとよいでしょう。
フロント受付で直接聞く訓練スケジュールもあくまで目安であり、天候や訓練状況などの事情により、この時間通りに飛行訓練が行われるということはありません。
|