古代からの日本列島と朝鮮半島の交流の歴史を豊富な史料や物品をもとに説明する施設。
名護屋城は豊臣秀吉が朝鮮侵略のために築城した城です。
場所柄、朝鮮半島から訪れる観光客が多く、韓国語表記が併記されています。
日本と朝鮮がどのような歴史を経てきたかを理解するにはおすすめの場所です。
近代における日本と朝鮮との関係を示すものはあまりなく、古代〜戦国時代についての歴史を記したものです。
徒歩1分で、名護屋城跡まで行くことができます。
所在地 : 佐賀県唐津市鎮西町名護屋1931番3
施設 : 博物館
営業時間 : 9時00分〜18時00分(入館は17時30分まで) 毎週月曜日(休日の場合は翌日)年末(12月29日〜31日)
入館料 : 無料
交通 : 唐津市街地からクルマで40分
駐車場: あり(無料)
問合せ先 :
名護屋城博物館 TEL 0955-82-4905