大塚製薬グループが創立75周年記念事業として徳島県鳴門市に設立した日本最大規模の「陶板名画美術館」である。
世界の名画や古代壁画を高度な技術によって陶板に焼付けて原寸大で再現している。
陶板なので経年劣化が少なく半永久的に保存ができるという、大変価値のあるものである。
館内は写真撮影OKであるとともに、触ることもできるのが通常の美術館とは異なるところだ。
収容点数は1,000を超えるため、見学するのには少なくとも半日は必要。
美術館から約15分のところに大鳴門橋があり、うず潮見学もできる。
当日に限り、途中退場もOKなので、鳴門海峡界隈は1日かけてゆっくり廻りたい。
所在地 : 鳴門市鳴門町
施設 : 美術館、レストラン、売店
交通 : 神戸淡路鳴門自動車道・鳴門北ICから鳴門海峡方面(左折)約2km。
駐車場: あり(有料)
大塚国際美術館の自家用車駐車場は美術館から約500m離れたところにあり、そこから無料シャトルバスで移動
問合せ先 :
大塚国際美術館 TEL 088-687-3737