徳島のいちごは佐那河内村だけで生産されている「ももいちご」が人気です。
形が桃に似ているから名がついた、とても希少価値のあるイチゴで、地元徳島と大阪の卸売り市場にしか出荷されていません。 とても大きく、甘くてジューシーなおいしさです。
収穫時期 : 12月中旬〜3月下旬
農産地域 : 徳島市、佐那河内村、板野町、土成町、那賀川町、三加茂町
徳島産のハウスみかんは、酸切れがよくて糖度が高いと市場でも人気の的で、
その秘密は、恵まれた自然条件と、卓越した栽培技術にあります。
収穫時期 : 極早生(9月初旬〜)、早生(10月中旬〜)、晩生(11月中旬〜)
農産地域 : 徳島市、佐那河内村
すだちは阿波の味覚の代表として、独特のさわやかな香気と舌に感じる爽快な酸味は郷愁をそそる阿波の味です。
魚介類の刺身や塩焼き、焼き松茸、漬け物などに相性抜群。
収穫時期 : 4月〜10月中旬
農産地域 : 徳島市、鳴門市、吉野川市、那珂町、佐那河内村、三加茂町
ゆずの黄色い実はやや扁形ででこぼこがあり、独特の香気と酸味が強く、香味料として広く使われています。
ゆずにはビタミンC、クエン酸、カリウム、カルシウムが含まれ、 風邪予防や疲労回復などに、のど飴として利用されています。ゆず湯も有名です。
また、葉・果汁・種子を使った漢方薬が作られていて、 風邪、二日酔い、月経不順、膀胱炎、食欲不振、貧血に効能があるとされています。
収穫時期 : −
農産地域 : 吉野川市、宍喰町、那珂町、佐那河内村、三加茂町