北海道・札幌の初夏を彩るイベント「YOSAKOIソーラン祭り」。
1992年に大学生グループがはじめた、高知よさこい祭りと北海道の民謡ソーラン節を組み合わせた新しい祭りは、わずか数年で初夏の札幌を盛り上げる風物詩となりました。
現在では、北海道内はもとより、全国や台湾など海外からも参加者が訪れる一大イベントとなっています。
【会場】
演舞会場はメイン会場「大通公園」のほか、JR札幌駅前、すすきの、旧道庁・赤れんが広場、サッポロファクトリーや札幌市内各所。
大きなステージがあり、最終選考やパレードが行われる大通公園が最も規模が大きいですが、JR札幌駅前会場などは無料の桟敷席もあって、ゆったり観賞できます。
大通公園へはJR札幌駅から徒歩10分、地下鉄南北線・東西線・東豊線「大通」下車すぐという便利さです。
【北のふーどパーク】
大通会場には「北のふーどパーク」があって、北海道内各地のYOSAKOIソーランチームがある市町村から出店した、地域の名物料理や道産素材を使った料理が提供されます。
【YOSAKOIソーラン祭りツアーってあるの?】
YOSAKOIソーラン祭り開催時期は、札幌市内のホテルはほぼ満室となります。なので、早めの予約が大切です。
YOSAKOIソーラン祭り参加者が道内や日本全国各地、海外からやってくるためです。
ツアーで訪れる場合は、有料桟敷席での観賞や、ワオドリスクエアでの飛び入り参加がセットになったYOSAKOIソーラン祭り観賞ツアーが旅行会社各社から募集されることがあります。
往復航空券+ホテル宿泊がついた出張ビジネスフリープランを利用するのも割安でお得です。
所在地 : 札幌市
施設 : -
交通 : 「大通会場」「すすきの会場」へは地下鉄「大通」「すすきの」下車すぐ。
駐車場: 周囲の有料駐車場を利用