品目
農産一次産品
高原特有の気候を生かしてメロン栽培が盛んです。
香り・水分・糖度・外観・果肉ともにバランスのよさが自慢。
収穫時期 :
農産地域 : 益田市、赤来町、大東町、吉賀町、大田市
あんぽ柿は極上の西条柿を干して乾燥させてできた干し柿です。
あんぽ柿は通常の干柿と違い、軟らかくて半熟で水羊羹のような食感が特徴です。 味も自然な甘さの美味しい自然食です。
トロッとした食感と甘さが特徴の西条柿。
固い状態でも、まだ青い状態でも、おいしさが楽しめるという不思議な柿です。 まだあまり知名度はないので手に入りやすいですが、生産数は少ないので、いまのうちに味わっておきましょう。
椎茸にはビタミンDが多く含まれていて、しいたけ2枚で大人一日の必要量を満たすと言われています。
ビタミンDは腸からカルシウムの吸収、骨へのカルシウム吸着など体内でのカルシウム代謝に大きな役割を果たします。 また、しいたけにはエリタデニンという成分が含まれていて、血液中における総コレステロール値を下げる働きがあります。
津和野町は、西日本一の栽培量を誇る山葵(わさび)の産地。
大阪や京都の高級料亭などにも出荷されているそうです。
収穫時期 : −
農産地域 : 柿木村、津和野町、浜田市、匹見町、美都町
島根の米づくりは、主にコシヒカリ。
中国山地に囲まれた、空気のきれいな自然豊かな環境で育った米は食味がすぐれていると、高い評価を受けています。
収穫時期 : −
農産地域 : 赤来町、佐田町、横田町、松江市
他カテゴリーはTOPに戻って、右のメニューから選択してください。