温州みかんのほか、小さな種のある紀州みかんが栽培されています。
適度の酸味と糖度のバランスがよさ、みずみずしさが自慢。 有田みかんは特に有名で、有田焼で有名な佐賀県の有田町産と混同する方も多いのですが、
有田みかんは和歌山の有田市(ありだし)で栽培されているみかんのことです。
収穫時期 : ハウスみかん:4月〜9月、極早生種:9月〜
農産地域 : 有田市、金屋町、吉備町、広川町、湯浅町、下津町、那賀町、由良町
梅干しのトップブランド、紀州南高梅は粒が大きくて種は小さめ、皮が薄くて果肉がたっぷりという点で、
まさに、梅干しにするのにもってこいの品種です。
収穫時期 : −
農産地域 : 有田市、みなべ町、田辺市、清水町、上富田町、中辺路町、日置川町