品目
菓子・スイーツ類
1600年頃、臼杵藩で非常食として用いられたものが改良され、現在の臼杵煎餅になりました。
臼杵産のおたふく生姜の汁と砂糖を混ぜ合わせた蜜を、一枚一枚シュロの刷毛塗って手作りしています。
生姜の風味が一層格別な味を引き出しています。
みかんの房の模様が入ったモナカ8房。どの房にもさわやか風味のオレンジ色の白あんが入っています。
臼杵で獲れる臼杵ふぐにちなんだ煎餅です。
黒ごまと生姜を使い臼杵煎餅とはひと味違った煎餅に仕上がっています。
(ふぐは入っておりません。)
他カテゴリーはTOPに戻って、右のメニューから選択してください。