東北・山形県の特産品が解説されていてわかる!
Home
>
国内旅行
>
おみやげ
>
東北・山形県(産地直送・お取り寄せ) > 工芸品・クラフト類[PR]
国内旅行
国内観光ガイド
国内おみやげガイド
国内宿泊予約検索
国内格安航空券検索
国内ツアー
旅行用品
セレブ リゾート
現地取材温泉ガイド
旅のクレジットカード
ひとり旅の宿
海外旅行
海外観光ガイド
海外おみやげガイド
海外宿泊予約検索
海外格安航空券検索
海外ツアー
海外留学
海外レンタカー
海外旅行 傷害保険
旅Blog
サイトマップ
Q & A
[PR]
品目
上の畑焼
/
銀山こけし
/
高松和紙
/
上山こけし
/
船箪笥
/
磯草塗
/
寒河江焼
/
出世こいのぼり
/
碁点焼
/
深山和紙(みやまわし)
/
深山焼き
/
白鷹紬
/
しな織
/
紅花反物
/
月山和紙
/
肘折こけし
/
山形の工芸品・クラフト類
工芸品・クラフト類
上の畑焼
江戸後期に誕生し、わずか10余年で消えた
幻の陶磁器
。1980年に地元の陶芸家が復元に成功しました。 白地に深い藍色の模様の銀山陶石を使った染付磁器で、現在では多くの人に支持されています。
販売地域 : 尾花沢市
販売店:
上の畑焼陶芸センター TEL 0237-28-2159
「上の畑焼」を楽天市場で詳しく見る
「上の畑焼」をYahoo!ショッピングで詳しく見る
※山形産でないものが含まれることがありますので御確認ください。
銀山こけし
鳴子系の流れをくむ「
銀山こけし
」は、黒いおかっぱ頭と大きな丸い瞳が特徴です。 近年、子供の出生時の身長・体重に合わせて作る「
誕生こけし
」が記念品や贈り物として人気です。
販売地域 : 尾花沢市
販売店:
伊豆こけし工房 TEL 0237-28-2161
「銀山こけし」を楽天市場で詳しく見る
「銀山こけし」をYahoo!ショッピングで詳しく見る
※山形産でないものが含まれることがありますので御確認ください。
高松和紙
上山市の高松で作られる「
高松和紙
」は、手すきの和紙です。 上山藩時代より350年以上の歴史がありますが、現在は1戸のみが作り続けています。 原料となるコウゾを栽培し、ベニバナやアイの植物染料で紙を染めて作るという、
自給自足の製作
を続けています。
販売地域 : 上山市
販売店:
ZAOたいらぐら(蔵王坊平総合交流促進施設農産物等直売所) TEL 023-677-0283
「高松和紙」を楽天市場で詳しく見る
「高松和紙」をYahoo!ショッピングで詳しく見る
※山形産でないものが含まれることがありますので御確認ください。
上山こけし
「
上山こけし
」は蔵王高湯系の鮮やかな牡丹が描かれていて、胴も頭も太くずっしりとしている「牡丹こけし」と、 白い木地のやさしさ・ぬくもりを活かし、木にそのまま彫刻した素朴なかたちの「春雨こけし」があります。
販売地域 : 上山市
販売店:
市内の民芸店、土産物店で購入することができます。
「上山こけし」を楽天市場で詳しく見る
「上山こけし」をYahoo!ショッピングで詳しく見る
※山形産でないものが含まれることがありますので御確認ください。
船箪笥
「
船箪笥
」は、江戸時代から明治にかけて日本海を往来した北前船に積み込まれて使われたもので、
重要書類や金銭、印鑑、筆硯などを保管
するのに使った箪笥です。 豪華な装飾と頑丈な金具によって保護され、また容易には中のものを取り出せないように 数多くの錠前と仕掛けがしてあります。
生産地域 : 酒田市
観覧場所:
酒田市資料館 TEL 0234-31-0095
「船箪笥」を楽天市場で詳しく見る
「船箪笥」をYahoo!ショッピングで詳しく見る
※山形産でないものが含まれることがありますので御確認ください。
磯草塗
「
磯草塗
」は日本海の磯草を漆で表現したもので、
輪島塗の流れをくむ漆工芸
です。 製作しているところは現在ではただ1軒を残すのみです。(2005年1月現在)
販売地域 : 酒田市
販売店:
市内の民芸店、土産物店で購入することができます。
「磯草塗」を楽天市場で詳しく見る
「磯草塗」をYahoo!ショッピングで詳しく見る
※山形産でないものが含まれることがありますので御確認ください。
寒河江焼
「
寒河江焼
」は
野草文の絵付けが大胆
であることが特徴です。
販売地域 : 寒河江市
販売店:
市内の民芸店、土産物店、道の駅「寒河江」で購入することができます。
「寒河江焼」を楽天市場で詳しく見る
「寒河江焼」をYahoo!ショッピングで詳しく見る
※山形産でないものが含まれることがありますので御確認ください。
出世こいのぼり
「
出世こいのぼり
」は全国でも数少ない手染めの鯉のぼりで、
太い胴、深い墨の色、力強い線が特徴
です。
販売地域 : 寒河江市
販売店:
市内の民芸店で購入することができます。
「出世こいのぼり」を楽天市場で詳しく見る
「出世こいのぼり」をYahoo!ショッピングで詳しく見る
※山形産でないものが含まれることがありますので御確認ください。
碁点焼
「
碁点焼
」は濃い藍色が特徴で、 最上川流域の温泉開発によって発見された良質の粘土を使い作られたものです。
販売地域 : 村山市
販売店:
陶修窯 碁点焼 TEL 0237-56-3338
「碁点焼」を楽天市場で詳しく見る
「碁点焼」をYahoo!ショッピングで詳しく見る
※山形産でないものが含まれることがありますので御確認ください。
深山和紙(みやまわし)
400年以上の歴史をもつ「
深山和紙
」は楮(コウゾ)を原料とした純粋な手漉和紙で、機械や薬品を一切使わずに作られています。 少し黄色味を帯びているが、
水に浸して絞っても破れないほどの強靭さ
があります。 現在では製作しているところは1軒のみです。(2005年1月現在)
販売地域 : 白鷹町
販売店:
深山和紙振興研究センター TEL 0238-85-3426
「深山和紙」を楽天市場で詳しく見る
「深山和紙」をYahoo!ショッピングで詳しく見る
※山形産でないものが含まれることがありますので御確認ください。
深山焼き
江戸時代末期からはじまったとされる「
深山焼き
」は、伝承文献などがない
幻の窯
といわれてきましたが、 現代の陶芸家が復活させました。 現在の深山焼きは、土や燃料、上薬など、原料に全て町内にあるものを使用してこだわりをもってつくられたものです。
販売地域 : 白鷹町
販売店:
町内の伝統工芸村で陶芸体験ができます。
「深山焼き」を楽天市場で詳しく見る
「深山焼き」をYahoo!ショッピングで詳しく見る
※山形産でないものが含まれることがありますので御確認ください。
白鷹紬
「
白鷹紬
」は、繭(まゆ)から糸を紡ぎ、板締めで染め、高機で絣を織るという、 古くからの技法で作られているもので、約300年の歴史があります。 亀甲、十字、蚊絣などの繊細な板染め絣を特徴とする
気品あふれる織物
です。 現代風なアレンジとして、草木染めや紅花染めなども取り入れて、新風を吹き込んでいます。
販売地域 : 白鷹町
販売店:
「白鷹紬」を楽天市場で詳しく見る
「白鷹紬」をYahoo!ショッピングで詳しく見る
※山形産でないものが含まれることがありますので御確認ください。
しな織
「
しな織
」はしなの木の皮の繊維を糸にして織られた古代の織物です。 全て手作業で作られるため、出来上がるまでに一年という気の遠くなる歳月がかかるものです。
ざっくりとした手触りと落ち着きのある風合いが特徴
で、水に強く、通気性がいいので帽子などが作られています。
販売地域 : 温海町
販売店:
関川しな織センター TEL 0235-47-2502
「しな織」を楽天市場で詳しく見る
「しな織」をYahoo!ショッピングで詳しく見る
※山形産でないものが含まれることがありますので御確認ください。
紅花反物
河北町の特産でもある紅花を染料にした反物です。 紅色は古くから魔よけ、高貴で高い官位を表す色とされた由緒なる色です。 この地の紅染職人のつくる反物は、
銀座の着物店でも販売される
ことのある高品質なものです。
販売地域 : 河北町
販売店:
町内の紅花資料館とその周囲の土産物店で購入することができます。
「紅花反物」を楽天市場で詳しく見る
「紅花反物」をYahoo!ショッピングで詳しく見る
※山形産でないものが含まれることがありますので御確認ください。
月山和紙
「
月山和紙
」は江戸時代から伝わる西山和紙がその原型ですが、 現在では「
自然と匠の伝承館
」の紙漉き工房が月山和紙を受け継いでいます。 西川町産のコウゾ100%で作られた手漉きの和紙は、ベニバナ、ブナ、ヤマブドウ、月山タケノコを 和紙に取り入れた素朴なものです。
販売地域 : 西川町
販売店:
町内の「自然と匠の伝承館」TEL 0237-76-2112 で購入することができます。
「月山和紙」を楽天市場で詳しく見る
「月山和紙」をYahoo!ショッピングで詳しく見る
※山形産でないものが含まれることがありますので御確認ください。
肘折こけし
「
肘折こけし
」は鳴子、遠刈田両系の影響を受けた、100年の歴史をもつものです。 胴の形は鳴子系で肩の張ったものが多く、絵柄は遠刈田系です。 肘折こけしは特に顔の表情に個性があり、
喜怒哀楽の感情をあらわしているのが特徴
です。
販売地域 : 大蔵村
販売店:
町内の肘折温泉の民芸店、土産物店で購入することができます。
「肘折こけし」を楽天市場で詳しく見る
「肘折こけし」をYahoo!ショッピングで詳しく見る
※山形産でないものが含まれることがありますので御確認ください。
山形の工芸品・クラフト類
山形県の工芸品・クラフト類をまとめて探せます。
「山形の工芸品・クラフト類」を楽天市場で詳しく見る
「山形の工芸品・クラフト類」をYahoo!ショッピングで詳しく見る
※山形産でないものが含まれることがありますので御確認ください。
他カテゴリーはTOPに戻って、右のメニューから選択してください。
サイト内検索
モバイル 1to1travel.jp
山形県の特産品
水産一次産品
水産加工品
農産一次産品
農産加工品
菓子・スイーツ類
乳製品
麺類
酒類
畜産加工品
非アルコール飲料
工芸品・クラフト類
上手なお取り寄せの仕方
都道府県別特産品
【北海道・東北】
北海道
青森
秋田
岩手
山形
宮城
福島
【関東】
群馬
栃木
茨城
埼玉
千葉
東京都
神奈川
【中部】
新潟
富山
石川
福井
山梨
長野
静岡
愛知
岐阜
【近畿】
滋賀
三重
奈良
和歌山
京都府
大阪府
兵庫
【中国】
岡山
鳥取
広島
島根
山口
【四国】
香川
徳島
愛媛
高知
【九州】
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
【沖縄】
沖縄
About "1to1travel.jp"
ホーム
初めての方へ・免責事項
サイトマップ
ご意見・ご要望はこちら
広告掲載
旅のお供に
トラベルグッズ
旅に効くクレジットカード
国内旅行コンテンツ
国内旅行トップ
旅行ガイド
おみやげ・産直品ガイド
トラベルグッズ
ホテル・旅館予約検索
格安航空券検索
パッケージツアー
ひとり旅の宿
本音で語る温泉ガイド
旅に効くクレジットカード
海外旅行コンテンツ
海外旅行トップ
旅行ガイド
おみやげガイド
ホテル予約検索
格安航空券検索
パッケージツアー
海外レンタカー
海外旅行傷害保険
海外留学・ワーホリ
掲載記事・写真・イラストその他、コンテンツのすべてについて、無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切の責任を負いかねます。 最終的な判断はご自身の責任において行動されるようお願い申し上げます。