品目
非アルコール飲料
江戸時代前期からこの地でのお茶の栽培ははじまり、明治41年に地場産業として発展しました。
茶の栽培に適した火山灰土は猿島地方の台地にゆるやかな起伏となって連なって広がり、いまも栽培がつづけられています。もともとこの地方には強い北西風が吹き、
それが農作物の生育を阻害していました。この風から農作物を守るために、畑の境に植えられたのが猿島茶の始まりです。地元の茶屋では、
カテキン、オレイン酸、リノール酸、ビタミンA・C・E、カルシウム、鉄分、カリウム・食物繊維が通常の煎茶の数倍も入っている、
茶葉と茶の種子エキス100%粉末の 「茶の種子緑茶」や、茶葉と発芽玄米と茶の種子エキスの入った「茶の種子玄米茶」、
焙煎茶葉エキスと茶の種子エキスの入った「茶の種子ほうじ茶」を販売していて、
新しい猿島茶の提案をつづけています。
販売地域 : 猿島町
販売店:
栗原園 TEL 0280-87-0274
野口徳太郎商店 TEL 0280-87-0128

「猿島茶」を楽天市場で詳しく見る

「猿島茶」をYahoo!ショッピングで詳しく見る
※茨城県産でないものが含まれることがありますので御確認ください。
他カテゴリーはTOPに戻って、右のメニューから選択してください。