九州・熊本県の特産品が解説されていてわかる!
Home
>
国内旅行
>
おみやげ
>
九州・熊本県(産地直送・お取り寄せ) > 農産加工品[PR]
国内旅行
国内観光ガイド
国内おみやげガイド
国内宿泊予約検索
国内格安航空券検索
国内ツアー
旅行用品
セレブ リゾート
現地取材温泉ガイド
旅のクレジットカード
ひとり旅の宿
海外旅行
海外観光ガイド
海外おみやげガイド
海外宿泊予約検索
海外格安航空券検索
海外ツアー
海外留学
海外レンタカー
海外旅行 傷害保険
旅Blog
サイトマップ
Q & A
[PR]
品目
高菜漬
/
辛子レンコン
/
ネーブル
/
デコポン
/
いちご
/
い草
/
晩白柚(ばんぺいゆ)
/
豆腐の味噌漬け
/
熊本県の農産物
農産一次産品
高菜漬
雄大な自然のもとで栽培される高菜を塩漬けにして熟成させたものが
阿蘇高菜
です。 阿蘇高菜は茎が細く他の高菜と比べると歯ごたえがあります。 高菜漬は古くなるとべっこう色になり、適度な酸っぱさは食欲をそそります。
販売地域 : 阿蘇市、高森町、南小国町
販売店:
「高菜漬」を楽天市場で詳しく見る
「高菜漬」をYahoo!ショッピングで詳しく見る
※熊本県産でないものが含まれることがありますので御確認ください。
辛子レンコン
熊本県名産品の
辛子レンコン
は、樽の中にたっぷり入った辛子を蓮根ですくうようにして中に辛子を詰め込んでいきます。 その辛さと蓮根のシャキシャキとした食感は必ずクセになります。 蓮根を輪切りにすると9個の穴が見えますがコレが江戸時代の肥後藩主『細川公』の家紋に良く似ていたこと。 3代目藩主が病弱で鋭気を養うため、当時流行のてんぷらでお堀に自生していた蓮根に、からし味噌を詰め込みもてなしたことが事の始まりです。
販売地域 : 熊本市、城南町
販売店:
「辛子レンコン」を楽天市場で詳しく見る
「辛子レンコン」をYahoo!ショッピングで詳しく見る
※熊本県産でないものが含まれることがありますので御確認ください。
ネーブル
豊潤な香りが特徴の
ネーブル
は早生オレンジの主流品種で、 甘味と酸味がほど良く調和しコクのある柑橘類です。 有明海を挟んで雲仙普賢岳を望む温暖小雨の地域がネーブルの栽培に適しています。
販売地域 : 宇土市、網田町
販売店:
「ネーブル」を楽天市場で詳しく見る
「ネーブル」をYahoo!ショッピングで詳しく見る
※熊本県産でないものが含まれることがありますので御確認ください。
デコポン
デコポン
は糖度が高く、果皮がむきやすくて食べやすいなど、
甘夏、ハッサクに代わる柑橘類
として開発されたものです。 熊本の宇城(うき)、葦北(あしきた)、天草(あまくさ)が主な産地です。
販売地域 : 宇土市、本渡市、芦北町、有明町、栖本町
販売店:
「デコポン」を楽天市場で詳しく見る
「デコポン」をYahoo!ショッピングで詳しく見る
※熊本県産でないものが含まれることがありますので御確認ください。
いちご
熊本県で栽培されている品種はほとんどが大粒で甘みの強い「
とよのか
」です。 また、熊本県のオリジナル品種「
ひのしずく
」は平成16年から本格的な栽培を始めた新しい品種で、鮮やかな紅色と上品な甘味が特徴です。
販売地域 : 菊池市、八代市、有明町
販売店:
「いちご」を楽天市場で詳しく見る
「いちご」をYahoo!ショッピングで詳しく見る
※熊本県産でないものが含まれることがありますので御確認ください。
い草
畳の原材料として使われる、
い草
は最近は中国製品の席巻で日本での生産量は減少していますが、 それでも熊本・八代地区での生産量は日本一です。
販売地域 : 竜北町、鏡町、千丁町
販売店:
「い草」を楽天市場で詳しく見る
「い草」をYahoo!ショッピングで詳しく見る
※熊本県産でないものが含まれることがありますので御確認ください。
晩白柚(ばんぺいゆ)
晩白柚
は世界最大の柑橘で、原産はマレー半島。 大きいもので高さ20cm幅25cm、重さ約3kg以上の特大な物まであります。 主に県南の八代地方が栽培に適しており、熊本の特産品として贈答用に重宝されています。 黄金色に光り輝くその外観は否応無しに人の目を引き、果実の王様と呼ばれるに相応しい存在感を持っています。 観て楽しみ、実を食べて楽しみ、皮は煮て、お菓子にできたり、晩白柚風呂を楽しんだり。 お正月には床の間や玄関に(幸せを運んでくる)縁起物として飾られます。
販売地域 : 竜北町
販売店:
「晩白柚」を楽天市場で詳しく見る
「晩白柚」をYahoo!ショッピングで詳しく見る
※熊本県産でないものが含まれることがありますので御確認ください。
豆腐の味噌漬け
豆腐の味噌漬け
は、800年以上前、平家の落人たちの保存食として作られたとされています。 豆腐をもろみに漬けて3ヵ月以上かけてじっくりと熟成させたもの。 トーフの味噌漬けは、東洋のチーズと呼ばれているものですが、似たもの沖縄の「豆腐よう」があります。 はじめ食べたときに、なんかどこかで食べた味だな〜と思っていたら、「豆腐よう」だと気付きました。 でも豆腐の味噌漬けのほうは、あちらほど強烈な香りではなく、口に含んでしばらくしたあとにもろみや味噌の香りが漂ってきます。これも酒の肴にはピッタリで、球磨焼酎をチビリチビリ飲みながら、食べるのがおすすめ。
販売地域 : 八代市
販売店:
「豆腐の味噌漬け」を楽天市場で詳しく見る
「豆腐の味噌漬け」をYahoo!ショッピングで詳しく見る
※熊本県産でないものが含まれることがありますので御確認ください。
熊本県の農産物
熊本県の農産物をまとめて探せます。
「熊本の農産物」を楽天市場で詳しく見る
「熊本の米穀類」を楽天市場で詳しく見る
「熊本の漬物」を楽天市場で詳しく見る
「熊本の農産物」をYahoo!ショッピングで詳しく見る
「熊本の米穀類」をYahoo!ショッピングで詳しく見る
「熊本の漬物」をYahoo!ショッピングで詳しく見る
※熊本県産でないものが含まれることがありますので御確認ください。
他カテゴリーはTOPに戻って、右のメニューから選択してください。
サイト内検索
モバイル 1to1travel.jp
熊本県の特産品
水産一次産品
水産加工品
農産一次産品
農産加工品
菓子・スイーツ類
乳製品
麺類
酒類
畜産加工品
非アルコール飲料
工芸品・クラフト類
上手なお取り寄せの仕方
都道府県別特産品
【北海道・東北】
北海道
青森
秋田
岩手
山形
宮城
福島
【関東】
群馬
栃木
茨城
埼玉
千葉
東京都
神奈川
【中部】
新潟
富山
石川
福井
山梨
長野
静岡
愛知
岐阜
【近畿】
滋賀
三重
奈良
和歌山
京都府
大阪府
兵庫
【中国】
岡山
鳥取
広島
島根
山口
【四国】
香川
徳島
愛媛
高知
【九州】
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
【沖縄】
沖縄
About "1to1travel.jp"
ホーム
初めての方へ・免責事項
サイトマップ
ご意見・ご要望はこちら
広告掲載
旅のお供に
トラベルグッズ
旅に効くクレジットカード
国内旅行コンテンツ
国内旅行トップ
旅行ガイド
おみやげ・産直品ガイド
トラベルグッズ
ホテル・旅館予約検索
格安航空券検索
パッケージツアー
ひとり旅の宿
本音で語る温泉ガイド
旅に効くクレジットカード
海外旅行コンテンツ
海外旅行トップ
旅行ガイド
おみやげガイド
ホテル予約検索
格安航空券検索
パッケージツアー
海外レンタカー
海外旅行傷害保険
海外留学・ワーホリ
掲載記事・写真・イラストその他、コンテンツのすべてについて、無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切の責任を負いかねます。 最終的な判断はご自身の責任において行動されるようお願い申し上げます。