品目
麺類
意外にも鹿児島県はそぼの生産量が全国2位。1位は北海道、3位が長野県、福島県です。
シラス大地と霧の多い土地は、そば作りに適しているのだそうです。
十五郎そばは、300年の歴史を誇る老舗のお店で、厳選したそば粉と天然の山芋だけを使って打ったそばは、ざるとかけがおすすめで、
県内外から訪れる人が絶えないのだとか。
鹿児島ラーメンはとんこつラーメンですが、地元の黒豚からとったスープが特徴です。
豚骨スープなのにあっさりとしていて、それでいて深いコクが絶品です。
これに黒豚のチャーシューがトッピングされていれば、もう言うことなし!
串木野はマグロの漁港で、マグロを活かしたご当地ラーメンが串木野市内で食べられます。
スープは、まぐろの頭とにんにく・しょうが・長ネギなどの野菜類をじっくりと煮込んだもので、醤油ベース。
麺は弾力のあるちぢれ麺。
トッピングは各店それぞれ異なり、まぐろのつくね、まぐろの天ぷら、まぐろの醤油漬けなどさまざまです。
「串木野まぐろラーメン」ののぼりのあるお店で食べられます。
他カテゴリーはTOPに戻って、右のメニューから選択してください。