指宿や大隈半島はびわの産地であり、いろいろな加工品が作られています。
びわジュースやびわジャム、シロップ漬け、道の駅いぶすき彩花菜(さかな)館では、びわソフトも販売されています。
収穫時期 : 5月〜11月
農産地域 : 内之浦町、指宿市、垂水市、鹿児島市、奄美大島(住用村)
温暖な気候を好むタンカンは鹿児島の特産。
タンカンはスイートオレンジと寛皮ミカンとの自然交配で出来た中国原産のみかんの仲間です。 枕崎は全国的にも数少ないタンカンの優良産地としての評価されています。
収穫時期 : 2月中旬〜3月中旬
農産地域 : 枕崎市、内之浦町、南大隈町、屋久島(屋久町)、奄美大島(住用村、大和村)、喜界島(喜界町)
タンカン同様、ぽんかんも温暖な気候でよく育つ柑橘類。
ぽんかんはインド原産のみかんの仲間で、甘い香りと柔らかい果肉と甘みが特徴です。
収穫時期 : 12月〜1月
農産地域 : 枕崎市、内之浦町、屋久島(屋久町)、奄美大島(住用村、大和村)
南国の果物、マンゴーはその豊潤な味と芳香により果物の王様と呼ばれています。
完熟してから食べるのがもっともおいしいです。
収穫時期 : 7月中旬〜8月
農産地域 : 屋久島(屋久町)、喜界島(喜界町)、徳之島(天城町)、与論島(与論町)、佐多町