利尻昆布、羅臼昆布、日高昆布などが有名。道南の南茅部町でしか獲れない昆布に、「がごめ昆布」と呼ばれるものがありますが、これは通常の昆布よりも粘りが強く、アルギン酸カリウム・フコダイン・ラミナランが多く含まれているため、高血圧、ガン、心筋梗塞、成人病、
動脈硬化、二日酔い、糖尿病などの予防効果があります。
【昆布はダイエット食品】
・カロリー控えめ
・食物繊維が豊富
・若い女性に不足しがちなヨードが豊富に含まれています
ヨードとは、新陳代謝を促進させる甲状腺ホルモンの主成分で、新陳代謝が悪くなると
肌荒れ,脱毛,疲労などのほか血液中のコレステロール値が上がったり,肥満しやすく
なるなど体全体の老化を招きます。
【昆布はヘルシー食品】
・ カルシウムやヨウ素をいっぱい含んだ強アルカリ性食品
・ ミネラル豊富で各種成分が高血圧予防に有効
・ 食物繊維の一つである、アルギン酸が血中コレステロールを下げる作用があります
販売地域 : 北海道全域(利尻、礼文、羅臼、えりも、浦河、南茅部)
極私的評価: 【味】★★★ 【価格】★★★
昆布をダシに使用したしょう油。昆布を短冊状に切ったものを直接入れてダシを効かせたものや、粉末状にしてダシを効かせたものなど、いろいろな種類があります。粘り気がありますが、それは昆布が入っている証拠。昆布から出るアルギン酸やフコイダンと言われる体に良い成分が溶け出していています。
販売地域 : 北海道全域(利尻、礼文、羅臼、えりも、浦河、南茅部)
極私的評価: 【味】★★★ 【価格】★★★