旅行用品,トラベルグッズ 九州・鹿児島県の特産品が解説されていてわかる!
Home > 国内旅行 > おみやげ >
九州・鹿児島県(産地直送・お取り寄せ) > 酒類[PR]
楽天GORA
国内旅行国内観光ガイド国内おみやげガイド国内宿泊予約検索国内格安航空券検索国内ツアー旅行用品セレブ リゾート現地取材温泉ガイド旅のクレジットカードひとり旅の宿
海外旅行海外観光ガイド海外おみやげガイド海外宿泊予約検索海外格安航空券検索海外ツアー海外留学海外レンタカー海外旅行 傷害保険旅BlogサイトマップQ & A


鹿児島の焼酎 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
品目
酒類
しま甘露(しまかんろ)
芋焼酎【しま甘露】900ml  
種子島にある高崎酒造の芋焼酎「しま甘露」です。 さつまいもと米麹を天然の湧水で仕込んで醸されています。 芋のホクホクとした自然な甘味とまろやかな口当たりが特徴です。
しまむらさき
しまむらさき25度1800ml  
種子島にある高崎酒造の芋焼酎「しまむらさき」です。 種子島産の紫芋を原料にした焼酎。 紫芋はポリフェノールを多量に含むことで健康食品として注目された鮮やかな紫色の芋で、 軽い香りとスッキリした飲み口、後味にふんわり残る芋の甘味が特徴です。
碧の手紙(あおの手紙)
碧の手紙 25度 500ml  
種子島にある高崎酒造の芋焼酎「碧の手紙」です。 清涼感のあるフルーティーな香りとソフトで甘い口当たり人気の芋焼酎です。 焼酎を飲み慣れていない方や、女性にもおすすめです。 碧い空、碧い海に浮かぶ種子島から全国へと発信する意味をこめ、名付けられた銘柄です。 ボトルのデザインも人気でギフト用に買う方も多いそうです。
島乃泉(しまのいずみ)
島乃泉(芋25度) 1800ml  
種子島にある四元酒造の芋焼酎「島乃泉」です。 種子島産のさつまいもを使用して醸した焼酎で、 華やかな香りとコク、そしてまろやかな甘味特徴です。
島黒(しまぐろ)
島黒 25°1800ml  
種子島にある四元酒造の芋焼酎「島黒」です。 島内産の芋を使用し、麹仕込みにより芋臭さを抑えた焼酎です。 まろやかでほのかな芋の香りと甘味が特徴です。
紅子の詩(べにこのうた)
紅子の詩 25°1800ml  
種子島にある四元酒造の芋焼酎「紅子の詩」です。 種子島で栽培される栄養価の高い赤米を使用して醸した焼酎です。 赤米のコクを生かした旨みとほのかな芋の香りと甘みがバランスよく調和し、上品なまろやかさが特徴です。
南泉(なんせん)
黒こうじ仕込み 南泉25度1800ml  
種子島にある上妻酒造の芋焼酎「南泉」です。 島内産のさつまいもを原料に、黒麹を使って仕込んだ焼酎です。 クセの無い香りとまろやかな甘味が特徴です。
酔ふよう(すいふよう)
酔ふよう1.8  
屋久島にある三岳酒造の芋焼酎「酔ふよう」です。 世界遺産の水で造られた世界一贅沢な芋焼酎。 芋のふくよかな甘さがとまろやかな味わいで、すっきりとした飲み口が特徴です。
三岳(みたけ)
三岳(芋25度) 1800ml  
屋久島にある三岳酒造の芋焼酎「三岳」です。 屋久島の名水と島内産のさつま芋で醸された焼酎です。 甘美な香りと軽快な味わいと甘味さ、まろやかさが特徴です。
屋久の石楠花(やくのしゃくなげ)
屋久の石楠花1.8  
屋久島にある三岳酒造の芋焼酎「屋久の石楠花」です。 食用の芋を使用して醸した焼酎。 味・薫りに深みを感じるのが特徴です。 限定生産なので希少で中々手に入らないプレミアム度の高い焼酎です。
まんこい
黒糖焼酎 まんこい 30度 1800ml  
奄美大島にある弥生焼酎醸造所の黒糖焼酎「まんこい」です。 「まんこい」とは方言で千客万来の意味があります。 タイ米で麹を作り、白麹を使用、1次仕込みはかめ壷、蒸留は伝統的な常圧蒸留で醸し、オーク樽で貯蔵した焼酎です。 オーク樽で貯蔵しているので、淡い琥珀色となっています。 すっきりした甘みと香り、洋酒のような味わいが特徴。
みんがめ
みんがめ 30% 900ml  
奄美大島にある弥生焼酎醸造所の黒糖焼酎「みんがめ」です。 麹造りにはタイ米を、そして白麹を使い、かめ壷で仕込んだ焼酎です。 この「みんがめ」は贈答用として人気があります。
弥生(やよい)
弥生30度1800ml  
奄美大島にある弥生焼酎醸造所の黒糖焼酎「弥生」です。 高温多湿の奄美で、かめ壷仕込みで長期熟成させた焼酎は、黒糖の甘い香りとまろやかさが魅力です。
奄美大島(あまみおおしま)
奄美大島 25°1800ml  
奄美大島にある西平本家の黒糖焼酎「奄美大島」です。 かめ仕込みで行う1次仕込みにタイ米を使用し、麹造りには白麹を使って醸された焼酎です。 常圧蒸留特有の香りとまろやかな感じが特徴。
島一番(しまいちばん)
黒糖焼酎 島一番 30度  
奄美大島にある西平本家の黒糖焼酎「島一番」です。 原料比率にこだわり、単式蒸留など手間のかかる製法で丁寧に造られます。 純度の高い黒糖を使い、長期熟成で口当たりの滑らかさ、黒糖独特のほのかな香りと透明感のあるすっきりした味わいが特徴です。
八千代(やちよ)
八千代 30°1800ml  
奄美大島にある西平本家の黒糖焼酎「八千代」です。 1次仕込にタイ米を使用、麹には白麹を使い、かめ壷仕込みで醸した焼酎です。 あっさりした香りと透明感あるすっきりとした味わいが特徴です。
氣(き)
氣 白麹仕込(黒糖25度) 1800ml  
奄美大島にある西平本家の黒糖焼酎「氣」です。 1次仕込にタイ米を使用、麹には白麹を使い、かめ壷仕込みと常圧蒸留で醸した焼酎です。 ほのかに感じる甘みとロックで飲んだ時のさっぱり感が通好みのする味わいです。 黒麹で造った「氣」もあり、こちらは黒麹特有のコクと華やかな花と密の香り、柔らかくなめらかな味わいが特徴です。
天孫岳(あまんでぃー)
天孫岳(アマンディー)  
奄美大島にある西平本家の黒糖焼酎「天孫岳」です。 1次仕込にタイ米を使用、麹には白麹を使い、かめ壷仕込みと常圧蒸留で醸し、さらに2年ほど樫樽貯蔵した焼酎です。 樫樽で貯蔵しているため、淡く琥珀色に染まっています。 コクがあり、濃厚かつ芳醇。まろやかな飲み口、すっきりとした余韻も魅力です。
あまみ珊瑚(あまみさんご)
あまみ珊瑚 30度 1800ml  
奄美大島にある西平酒造の黒糖焼酎「あまみ珊瑚」です。 甕によって貯蔵熟成された、黒糖そのものの甘い香りを存分に楽しめる黒糖焼酎です。 黒糖の上品な甘さが漂う、まろやかですっきりマイルドな味が特徴。
加那(かな)
西平酒造 加那(かな) 黒糖焼酎 30度 1800ml  
奄美大島にある西平酒造の黒糖焼酎「加那」です。 樫樽貯蔵で二年半貯蔵された黒糖焼酎です。 樫樽貯蔵のため、淡い琥珀色になっているのが特徴で、黒糖の豊かな香り、上品な甘味なる味わいが楽しめます。 「加那」とは奄美の言葉で愛しい人、恋人という意味を持ちます。
鹿児島県の酒類
鹿児島の焼酎 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
他カテゴリーはTOPに戻って、右のメニューから選択してください。

サイト内検索

モバイル 1to1travel.jp

鹿児島県の特産品
水産一次産品
水産加工品
農産一次産品
農産加工品
菓子・スイーツ類
乳製品
麺類
酒類
畜産加工品
非アルコール飲料
工芸品・クラフト類
上手なお取り寄せの仕方

都道府県別特産品
【北海道・東北】
北海道
青森 秋田 岩手 山形
宮城 福島
【関東】
群馬 栃木 茨城 埼玉
千葉 東京都 神奈川
【中部】
新潟 富山 石川 福井
山梨 長野 静岡 愛知
岐阜
【近畿】
滋賀 三重 奈良
和歌山 京都府 大阪府
兵庫
【中国】
岡山 鳥取 広島 島根
山口
【四国】
香川 徳島 愛媛 高知
【九州】
福岡 佐賀 長崎 熊本
大分 宮崎 鹿児島
【沖縄】
沖縄

About "1to1travel.jp"
ホーム
初めての方へ・免責事項
サイトマップ
ご意見・ご要望はこちら
広告掲載

旅のお供に
トラベルグッズ
旅に効くクレジットカード

国内旅行コンテンツ
国内旅行トップ
旅行ガイド
おみやげ・産直品ガイド
トラベルグッズ
ホテル・旅館予約検索
格安航空券検索
パッケージツアー
ひとり旅の宿
本音で語る温泉ガイド
旅に効くクレジットカード

海外旅行コンテンツ
海外旅行トップ
旅行ガイド
おみやげガイド
ホテル予約検索
格安航空券検索
パッケージツアー
海外レンタカー
海外旅行傷害保険
海外留学・ワーホリ

掲載記事・写真・イラストその他、コンテンツのすべてについて、無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切の責任を負いかねます。 最終的な判断はご自身の責任において行動されるようお願い申し上げます。