九州・鹿児島県の特産品が解説されていてわかる!
Home
>
国内旅行
>
おみやげ
>
九州・鹿児島県(産地直送・お取り寄せ) > 酒類[PR]
国内旅行
国内観光ガイド
国内おみやげガイド
国内宿泊予約検索
国内格安航空券検索
国内ツアー
旅行用品
セレブ リゾート
現地取材温泉ガイド
旅のクレジットカード
ひとり旅の宿
海外旅行
海外観光ガイド
海外おみやげガイド
海外宿泊予約検索
海外格安航空券検索
海外ツアー
海外留学
海外レンタカー
海外旅行 傷害保険
旅Blog
サイトマップ
Q & A
品目
鹿児島の焼酎 :
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
蓬の露(よもぎのつゆ)
/
千亀女(せんがめじょ)
/
風来坊(ふうらいぼう)
/
若潮(わかしお)
/
さつま老松(さつまおいまつ)
/
呑酔楽(てんすいらく)
/
華奴(はなやっこ)
/
一番雫(いちばんしずく)
/
くじらのボトル
/
さつま大海(さつまたいかい)
/
神川(かみかわ)
/
照葉樹林(しんようじゅりん)
/
森伊蔵(もりいぞう)
/
元老院(げんろういん)
/
白玉の露(しらたまのつゆ)
/
天誅(てんちゅう)
/
魔王(まおう)
/
美し里(うましさと)
/
小鹿(こじか)
/
久耀(くよう)
/
鹿児島県の酒類
酒類
蓬の露(よもぎのつゆ)
丸西焼酎の芋焼酎「蓬の露」です。 地名の有明町蓬原の蓬(よもぎ)から付けられたいも焼酎です。 一次仕込みを甕つぼで仕込み、天然湧水で割水し仕上げた焼酎です。 芋の甘みと香りとコク、水のうまみがやわらかさが特徴です。
販売地域 : 鹿児島県内全域
販売店:
「蓬の露」を楽天市場で詳しく見る
「蓬の露」をYahoo!ショッピングで詳しく見る
千亀女(せんがめじょ)
若潮酒造の芋焼酎「千亀女」です。 有機栽培で厳選した芋を使い、黒麹と木桶蒸留で昔ながらのかめ壷で寝かせて醸した焼酎です。 すっきりとまろやかで飲みやすさが特徴です。
販売地域 : 鹿児島県内全域
販売店:
「千亀女」を楽天市場で詳しく見る
「千亀女」をYahoo!ショッピングで詳しく見る
風来坊(ふうらいぼう)
若潮酒造の芋焼酎「風来坊」です。 大隅の大地で育った「あら芋」「大隅米」「大隅のおいしい水」、そして黒麹を使って、一次仕込み・二次仕込みともに甕壷で行い、 木桶蒸留機で蒸留と手造りにこだわった逸品。 やわらかさとまろやかさな甘みが特徴です。
販売地域 : 鹿児島県内全域
販売店:
「風来坊」を楽天市場で詳しく見る
「風来坊」をYahoo!ショッピングで詳しく見る
若潮(わかしお)
若潮酒造の芋焼酎「若潮」です。 地元特産の黄金千貫と、シラス台地でろ過された伏流水を使用、白麹で仕込まれた焼酎です。 青竹のような爽やかさと力強さ。芋の甘みがとなめらかさが特徴です。
販売地域 : 鹿児島県内全域
販売店:
「若潮」を楽天市場で詳しく見る
「若潮」をYahoo!ショッピングで詳しく見る
さつま老松(さつまおいまつ)
老松酒造の芋焼酎「さつま老松」です。 白麹で仕込んだ原酒と、黒麹で仕込んだ原酒をブレンド。まろやかで旨味のある焼酎です。 老松酒造設立時からの焼酎で、ロックで飲んだときの清涼感のある爽快な甘みが特徴。
販売地域 : 鹿児島県内全域
販売店:
「さつま老松」を楽天市場で詳しく見る
「さつま老松」をYahoo!ショッピングで詳しく見る
呑酔楽(てんすいらく)
老松酒造の芋焼酎「呑酔楽」です。 有機栽培のさつま芋を使用し、黒麹で仕込み蒸留後タンクで貯蔵熟成させ、さらに甕に寝かせて醸した焼酎。 味、香り共に丸く仕上げた旨味が特徴で、お湯割りにすると、甘みが一層引き立ちます。
販売地域 : 鹿児島県内全域
販売店:
「呑酔楽」を楽天市場で詳しく見る
「呑酔楽」をYahoo!ショッピングで詳しく見る
華奴(はなやっこ)
新平酒造の芋焼酎「華奴」です。 鹿児島県大崎町の蔵人わずか4人という小さな蔵で作られる本格芋焼酎。 大隈半島で有機栽培された黄金千貫を使用、仕込み水には島津公御光越の際献上された、 志布志城山の下岩穴より湧き出る伝説の銘水太守公「御前の水」と白麹を使用してカメ仕込みで醸しました。 華やかな芋の甘い香りと甘みが特徴で女性の口にも合うスッキリとした飲み口が特徴です。
販売地域 : 鹿児島県内全域
販売店:
「華奴」を楽天市場で詳しく見る
「華奴」をYahoo!ショッピングで詳しく見る
一番雫(いちばんしずく)
大海酒造の芋焼酎「一番雫」です。 契約農家が栽培した"ジョイホワイト"や"高系"という品種の地元鹿屋産の新鮮なさつまいものみを使用し、 日本酒の仕込みに使用される黄麹で仕込み低温減圧蒸留で醸しています。 芋焼酎独特のくさみがなく、青い果物のような爽やかで華やかな香りとフルーティな味わいが特徴の、軽めの芋焼酎です。
販売地域 : 鹿児島県内全域
販売店:
「一番雫」を楽天市場で詳しく見る
「一番雫」をYahoo!ショッピングで詳しく見る
くじらのボトル
迫力のある鯨のラベルが印象的な、大海酒造の芋焼酎「くじらのボトル」です。 地元大隈半島で契約栽培された紫芋と、国産こしひかりを原料に醸し、神秘の温泉水「寿鶴」で割って25度に調整した焼酎です。 まろやかで軽くキレのよい喉越しが特徴です。
販売地域 : 鹿児島県内全域
販売店:
「くじらのボトル」を楽天市場で詳しく見る
「くじらのボトル」をYahoo!ショッピングで詳しく見る
さつま大海(さつまたいかい)
大海酒造の芋焼酎「さつま大海」です。 地元鹿屋産、契約農家が栽培したの新鮮な黄金千貫を使用し、白麹と常圧蒸留で醸した本格芋焼酎です。 香り、甘味、コク、キレのバランスがとてもよくまとまっているのが特徴です。 地元ではよく飲まれている焼酎です。
販売地域 : 鹿児島県内全域
販売店:
「さつま大海」を楽天市場で詳しく見る
「さつま大海」をYahoo!ショッピングで詳しく見る
神川(かみかわ)
神川酒造の芋焼酎「神川」です。 甕壷で仕込み、甕壷で貯蔵熟成した焼酎です。 芋のふくよかな香りとやわらかな甘みが特徴。 黒麹で醸したものもあります。
販売地域 : 鹿児島県内全域
販売店:
「神川」を楽天市場で詳しく見る
「神川」をYahoo!ショッピングで詳しく見る
照葉樹林(しんようじゅりん)
神川酒造の芋焼酎「照葉樹林」です。 大隈半島産の新鮮な黄金千貫を使い、高隈山系の原生林から流れ出す伏流水を仕込み水として、かめ壷貯蔵熟成で醸された焼酎です。 さつまいもの甘い香りとうまみとコク、まろやかさが特徴。
販売地域 : 鹿児島県内全域
販売店:
「照葉樹林」を楽天市場で詳しく見る
「照葉樹林」をYahoo!ショッピングで詳しく見る
森伊蔵(もりいぞう)
森伊蔵酒造の芋焼酎「森伊蔵」です。 末吉町岩崎地区の農家と契約による有機栽培のさつまいもを原料として、かめつぼ仕込みで醸される本格焼酎です。 芋焼酎とは思えないほどの甘い香りとやわらかな旨みが特徴です。 現在もっとも手に入りにくい幻の焼酎とされ、プレミアム価格で市場に出回っています。 森伊蔵酒造は「森伊蔵」1銘柄しか造っていないので、流通量が少ないのは仕方がありません。 うまいことはうまいのですが、ただこんなプレミアム価格に手を出してまで飲むべきか、というのは疑問に思います。 もっとクールにいきたいものですね。
販売地域 : 鹿児島県内全域
販売店:
「森伊蔵」を楽天市場で詳しく見る
「森伊蔵」をYahoo!ショッピングで詳しく見る
元老院(げんろういん)
白玉醸造の芋焼酎「元老院」です。 芋焼酎と麦焼酎をブレンドし樫樽貯蔵することで淡い琥珀色となった焼酎。 蔵の特別な待遇を受けたお酒として「元老院」と名付けたそうです。 樽の香りがしっかりとついたウイスキーのような華やかな香り。 すっきりとしていて芳醇な香りとともにほのかに芋の甘い風味も感じられます女性にも飲みやすく人気です。 あの幻の焼酎「魔王」を造った蔵元の人気焼酎です。
販売地域 : 鹿児島県内全域
販売店:
「元老院」を楽天市場で詳しく見る
「元老院」をYahoo!ショッピングで詳しく見る
白玉の露(しらたまのつゆ)
白玉醸造の芋焼酎「白玉の露」です。 明治37年の創業以来、大隈半島南部ではポピュラーな焼酎です。 口当たりはサッパリしていて、ほんのりした甘みが特徴。 「魔王」は長期熟成して出荷されることから、魔王の原酒と呼ばれることもあります。
販売地域 : 鹿児島県内全域
販売店:
「白玉の露」を楽天市場で詳しく見る
「白玉の露」をYahoo!ショッピングで詳しく見る
天誅(てんちゅう)
白玉醸造の芋焼酎「天誅」です。 いも焼酎と米焼酎をブレンドした焼酎で、米焼酎が持つ深い味わいと、芋焼酎ならではのまろみが調和した風味豊かな本格焼酎です。
販売地域 : 鹿児島県内全域
販売店:
「天誅」を楽天市場で詳しく見る
「天誅」をYahoo!ショッピングで詳しく見る
魔王(まおう)
白玉醸造の芋焼酎「魔王」です。 貯蔵中に蒸発してしまう酒を「天使の分け前」と言いますが、 この天使を誘惑して魔界へ最高のお酒を調達する「魔王」によってもたらされた酒という意味で命名されました。 長期熟成酒ならではの華やかな芳香と穏やかな口当たりが特徴です。 現在、手に入りにくい幻の焼酎としてプレミアム価格で市場に出回っています。
販売地域 : 鹿児島県内全域
販売店:
「魔王」を楽天市場で詳しく見る
「魔王」をYahoo!ショッピングで詳しく見る
美し里(うましさと)
小鹿酒造の芋焼酎「美し里」です。 収穫したばかりの芋をすぐに蒸して仕込み、白麹と黒麹で醸した焼酎です。 白麹でさわやかな香りを演出し、黒麹で深い味わいとコクを引き出しています。
販売地域 : 鹿児島県内全域
販売店:
「美し里」を楽天市場で詳しく見る
「美し里」をYahoo!ショッピングで詳しく見る
小鹿(こじか)
小鹿酒造の芋焼酎「小鹿」です。 地元産の黄金千貫を使用、白麹と国見山系の清らかな銘水を仕込み水として醸された焼酎です。 麹をもちいて醸されました。 芋の甘い風味とまろやかで爽やかな味わいの焼酎です。
販売地域 : 鹿児島県内全域
販売店:
「小鹿」を楽天市場で詳しく見る
「小鹿」をYahoo!ショッピングで詳しく見る
久耀(くよう)
種子島酒造の芋焼酎「久耀」です。 原料には黄金千貫よりも澱粉質が多く甘味がある白センガンを使用。 仕込み水は軟水で世界的にも大変貴重な水と評価された天然地下水「甲山水」を使用。 「かめつぼ仕込み」で仕上げ、6年以上蔵で貯蔵し、さらに その年に仕上がった若い新酒を少しブレンドすることによって、 熟成感のあるやわらかな飲み口の中に新酒の力強いコクも感じることができる焼酎です。
販売地域 : 主に種子島
販売店:
「久耀」を楽天市場で詳しく見る
「久耀」をYahoo!ショッピングで詳しく見る
鹿児島県の酒類
鹿児島県の酒類をまとめて探せます。
「鹿児島のワイン」を楽天市場で詳しく見る
「鹿児島の洋酒」を楽天市場で詳しく見る
「鹿児島の地ビール」を楽天市場で詳しく見る
「鹿児島の日本酒」を楽天市場で詳しく見る
「鹿児島の焼酎」を楽天市場で詳しく見る
「鹿児島の酒」をYahoo!ショッピングで詳しく見る
※鹿児島県産でないものが含まれることがありますので御確認ください。
鹿児島の焼酎 :
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
他カテゴリーはTOPに戻って、右のメニューから選択してください。
サイト内検索
モバイル 1to1travel.jp
鹿児島県の特産品
水産一次産品
水産加工品
農産一次産品
農産加工品
菓子・スイーツ類
乳製品
麺類
酒類
畜産加工品
非アルコール飲料
工芸品・クラフト類
上手なお取り寄せの仕方
都道府県別特産品
【北海道・東北】
北海道
青森
秋田
岩手
山形
宮城
福島
【関東】
群馬
栃木
茨城
埼玉
千葉
東京都
神奈川
【中部】
新潟
富山
石川
福井
山梨
長野
静岡
愛知
岐阜
【近畿】
滋賀
三重
奈良
和歌山
京都府
大阪府
兵庫
【中国】
岡山
鳥取
広島
島根
山口
【四国】
香川
徳島
愛媛
高知
【九州】
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
【沖縄】
沖縄
About "1to1travel.jp"
ホーム
初めての方へ・免責事項
サイトマップ
ご意見・ご要望はこちら
広告掲載
旅のお供に
トラベルグッズ
旅に効くクレジットカード
国内旅行コンテンツ
国内旅行トップ
旅行ガイド
おみやげ・産直品ガイド
トラベルグッズ
ホテル・旅館予約検索
格安航空券検索
パッケージツアー
ひとり旅の宿
本音で語る温泉ガイド
旅に効くクレジットカード
海外旅行コンテンツ
海外旅行トップ
旅行ガイド
おみやげガイド
ホテル予約検索
格安航空券検索
パッケージツアー
海外レンタカー
海外旅行傷害保険
海外留学・ワーホリ
掲載記事・写真・イラストその他、コンテンツのすべてについて、無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切の責任を負いかねます。 最終的な判断はご自身の責任において行動されるようお願い申し上げます。